昨日はいつも観に(撮りに)いってるバンド「Lazy Horse」の今年一発目のライブを観に
本町のベガーズ・バンケットへ行ってきました♪

写真&徘徊仲間のえっちゃん(♂)を誘って開場と同時に一番乗り♪

腹ごしらえしてから撮影に臨む。

今回は「C.S.N&NEIL YOUNG Tribute Live vol.1」と銘打って
お江戸からJesseがやってきてのアコライブから。

今回の対バンはJesseからの指名を受けたとのこと。

Jesseはおっちゃんらと同じニール・ヤングやバッファロー・スプリングフィールドなどを「若気の至りで」愛聴するようになり、自分の音楽にも取り入れて活動を続けているアーティストです。

若いのに~と思ってたら同じ歳やった。。。

若いのにと言えば去年DKもラジオでニールヤング好きって言ってて
「あ~!!どうりであの黒レスポなわけだ!!」と合点がいった。
一気にDKのイメージアップ♪

そりゃ、あんなルーツミュージック聴いててJOKERみたいなサウンドだと
弾き方もスタイルも一から変えないといかんだろな。。。


そういう私もメタル畑から、ひょっこりサザンロックな畑へ足を踏み入れたわけですが。

私の場合は働いてたCD屋の常連のおっちゃんがオールマン好きで
毎回来るたびに色々語って行くかっこいいおっちゃんを、ここまで入れこまさす音楽とは?
なんて軽い気持ちでオールマンを聴き始めたのが最初かな~。。。

そこからレイナードなんかに手を出し、
レイジーの影響でニールヤングにたどり着いたわけですが・・・。
まー奥が深くてさっぱり。
ま、私はうんちくはどうでも良いので自分が聴いててノれれば、気持ち良ければそれでええのじゃーw



で、ジェシ。
$zan-gaの独り言

おバカなおいちゃんら
$zan-gaの独り言

$zan-gaの独り言

毎回ラストはこんなことになるW
$zan-gaの独り言

ま、わざとやってはるんやけどねW
これで盛り上がるから止めれんくなってもたW

いや~、第5部くらいまであったけど私は23時頃おいとましました。

めっちゃ楽しい時間を過ごせて幸せじゃった♪