トレーニング | (´・ω・`)日記

今日はトレーニングに参加。


ずっとやっていたものをやめて、あるとき急にもう一度やろう!と思うとき、なんだか勇気がいる。もう一度、トレーニングに戻るのに、私はすごくドキドキした。


体はちゃんと動くだろうか?

ちゃんと覚えているだろうか?

練習についていけるだろうか。


何かを始める時のドキドキ・ソワソワ感と似ている。


練習場に行くと、2年前の仲間、クラウディアがいた。彼女も古株の私を見て超喜んでくれた。20人弱の新顔の中で古株はトレーナーとクラウディアと私だけ。2年半前はあんなにも仲間がいたのに。

トレーナーがヘンニから新しいトレーナーに変わり、皆来なくなった。練習も同じ毎回同じコンビネーション。そうして今はまた新しいトレーナー。


一時間半の練習で、最初はウォーミングアップから。片足飛び、うさぎ跳び、太ももあげ、人間跳び箱を繰り返し、ストレッチに入る。


この時点で、始めて来た子達の顔は真っ赤で息も上がってついて来られない人もチラホラ。

ストレッチもやっぱり体が固い人にはキツイ。

皆、黙々と柔軟に励む中、突然・・・



プッ


と音と共に


「あ!」


との声が。



ついおならが出てしまったよう・・・(笑)



おなら効果で雰囲気が若干、和らいだ中、テクニックの習得となった。

テクニックの練習の途中で、時々、柔軟が入る。


最後の30分は、ちょっと走っては20回腹筋、15回腕立て伏せ、15回背筋を延々と繰り返した。

これが初めてだと、一番きついんだよねー。


私もダメかなと練習前は思ってたけど、新学期初めての練習のせいか、練習内容がそこまでハードではなかったので、ヘトヘトにならなかった。きっとそれほどの筋肉痛にはならないだろうな。


自分なりにジョギングの成果だとも信じたい得意げ