しかし、最近では自分でもビックリするほどネガティブ人間になったもんだなぁって思いますDASH!



昔は自信満々で「俺が受からない訳がない!!」って気持ちで求人に応募してたのに、今じゃあ、いつ落とされるかビクビクしちゃってます・・・ダウン


確かに自分でも履歴書書いてて改めて思ったんですが、いくら「ヘルパー2級」持ってるからって、10年前はひど過ぎるなぁ・・・えっあせる


それ、「10年も経ってたら全部忘れてるでしょ?」って思うのが普通で、よくその施設も落とさなかったなと感心してしまいました汗



介護も今や資格が重要で、無資格で入れなくなってきています。


だからこそ、今から職業訓練所でヘルパーを取って、その実習先で採用されるなんてパターンが増えているんですビックリマーク


昔に資格を取ってしまっていることが、皮肉にも逆にデメリットになってしまっているように思えてしまいますダウン



こんな考え方じゃいけませんよねあせる


プラスに考えれば、「そんな昔から今まで介護への気持ちを持っていたのかビックリマーク」と思ってもらえるかもだし、現に研修させれもらえるんだしキラキラ



まぁ、向こうも未経験の素人だってことは分かっているので、介護ができなくとも大丈夫だとは思うのですが、不安なのが「向いてるか向いてないか」適正をチェックしているだろうことです爆弾


人見知りとかではないんですが、久しぶりで戸惑うだろうし、もし緊張しすぎてぎこちなくなってしまって、「こいつ向いてないな」なんて思われたらどうしよう・・・なんて考えてしまいますショック!



こんなんじゃ駄目だ!!!!


まずは「本格的に働き出す前に、介護の体験ができる」くらいの気持ちで、肩の力を抜いて常に笑顔で、明るく頑張って働けばきっと分かってもらえると信じて頑張ってきます!!


とりあえず、実習は来週の「火・木・金」なので明日からジャージや上履きを買ってきて、もう一度久しぶりに介護の本を見返して勉強してみますDASH!