1ペナ9日目途中結果です。


ジムロスのやきゅつくONLINEブログ


ジムロスのやきゅつくONLINEブログ

順調です。




ジムロスのやきゅつくONLINEブログ

三浦と斉藤は相変わらずです。


MVPはどちらかでしょうね。




ジムロスのやきゅつくONLINEブログ

個人的にMVPはこの2人です。


SHIN兵さんに「小窪の能力地味だな」と言われましたが、この成績なら文句ないでしょう。






うちのリーグは金剛を抑えに使っているチーム多かったです。


成績はご覧の通り。


4.12 0勝4敗 29S


6.11 1勝3敗 26S


6.17 3勝5敗 18S


抑え適正は確かにありますが、抑える訳ではありませんね。


1ペナであっても、メジャーで留学なしのノースキル☆2が守護神では厳しいと思います。


抑え投手が登板している試合は、ほぼ勝ちゲームです。


勝ちゲームを最後が打たれて同点にされる、更に逆転される試合が多々あるのであれば勝ち星伸びませんね。


☆2以下を使うのなら留学かスキル貼りは必須でしょう。







ここからはサカつくオンラインです。


ジムロスのやきゅつくONLINEブログ

初のDv1は3位でした。


サブ垢ありますが、メインとサブ両方無課金なので高コストキープ出来ずコスト余ってます。


やきゅつくに例えるとプレミア無課金単垢ですね。


サカつくオンライン自分なりの攻略法を書きます。


スメルさんのブログであるように調子ゲーだと思います。


例をあげると、☆9の調子(→)より☆6の調子(↑)の方がパフォーマンス高いと思います。


個人的には、「調子>>>>>>能力>連携」ですね。


連携は全く繋がってなくても気にしません。


調子(→)以下の選手は全て外します。


調子のいい選手だけを入れ、スタメン全員に4つ以上スキルを貼ります。


調子が落ちてくると再び調子のいい選手を入れてスキルを貼ります。


単純に、この繰り返しです。


ジーコなどレジェンド選手を3枠使っているチームもありましたがDiv2に降格してます。


恐らく能力が高いからといって調子の悪いまま使っていた結果だと思います。


個人的な意見なので間違っているかもしれません。