働く・働かない | ゆかぞうの毎日

ゆかぞうの毎日

なんでもない毎日の事を…

都議選の演説をニュースで見る様になりました。
どっちもどっちだし、都民でもないのであまり興味もないのですが

都知事が自分の所から出馬する女性を紹介している時に
「働く女性であり、働く女性のみかた」
と、紹介。
またその女性も
「働く女性の目線から、働きやすさを」
的な事を述べていた…

彼女達から見れば、私の様な専業主婦は
「働かない女性」なんだろうな…

ぐうたらで働きは悪いかもしれないけど、家族の食事・洗濯・お世話など毎日してるんだけどなー。

「働く女性」を「賃金が発生する労働の女性」って言い換えてもらえないだろうか…

彼女達の言う「働く女性」達が
【女性の敵は女性であることが多い】
と、、、

いやいや、こっち側から見ても敵だわ。
賃金が発生する労働をして、仕事の出来が悪いと「足を引っ張る」って言ってくるんでしょ?
自分が出来ない事もわかってるし、やりたい仕事もないしギリギリ生活もできてるからウチにいる事を選んでいる人がいる事もわかって欲しい。