ガスコンロを新調した | ゆかぞうの毎日

ゆかぞうの毎日

なんでもない毎日の事を…

暑いです。
泣きそうな位の暑さです

四年に一度、ガスの室内点検があります。
ガス検針の時に、検針の人から
「四年に一度の点検の日時決めさせてください」
と声をかけられ…
調子の悪いガスコンロをこの機会に!
と思い
「ガスコンロ変えたいのですが、パンフレット持ってきてもらえますか?」
と聞くと
持ってたー!
その場で決めて、点検の日に持ってきてもらうことになりました。

19日に届いたガスコンロ
{40C3D544-DC63-4C2E-8FF5-E0F90082CA38}

{930DCF8C-9702-4FFD-B61D-F138982DD5F8}

{E3459ED2-BA39-4FF5-AB4F-E2986363C2A4}

いろんなスイッチついてるわー。
火を点けてごはんスイッチ押したら
ごはんが炊けて火が消えてブザーが鳴って…10分放置(蒸らし)すると、またブザーが鳴ってるー。
まあ、電気炊飯器で炊くよりは美味いけど…ガス炊飯器で炊く方が断然美味いね

揚げ物用の温度設定ボタンは、勝手に火を調節してくれるし、ヤカンのスイッチは沸騰したら火が消える…

果たして、わたしは使いこなせるのだろうか…

しかし、ガラストップで掃除は簡単になりました

年老いてIHに変えられるまでには、使いこなしたいです。