こんばんは。



今、Eテレを見ながらブログを書いています照れ

(画面に集中しなさい、と言われるかもしれませんが💦)



いやぁ。



仁左衛門さん、かっこいいですね照れ



歳を重ねても変わらぬ格好良さ。



そして、年月と共に深まっていく魅力。



いやはや、いつ見ても素敵です。



もうだいぶ前のことになりますが。



歌舞伎座を通った時、楽屋口に女性が何人か立っていたので誰か出てくるのかな〜と私も立ち止まっていたら。



なんと!出てきたのは仁左衛門ラブラブラブ



「おぉぉぉぉぉぉ!!!」



とテンション上がったこと、今でも覚えています照れ



そして、私以上に目の前にいたお姉様方がキャーっと嬉しそうにしていたことも、覚えています爆笑



そうそう。



先日ご質問をいただいていた、紫陽花の場所。(三日坊主さん、遅くなりすいません💦)







あちらは池上本門寺近くの養源寺というお寺の奥にあります。



仁左衛門さんのお父様十三世片岡仁左衛門さんのお墓があり。



大好きな鬼平犯科帳の『本門寺暮雪』の舞台となった本門寺。(撮影は別の場所)



色んな好きが詰まっていら場所なので定期的に足を運んでいるのですが。



今回たまたま行ってみたら、紫陽花が見頃を迎えておりました照れ



それほど多くはないのですが、のんびりと眺める事ができるかと思いますよ。



ちなみに。



養源寺から奥へ行くと階段を登る形になるので。



本門寺総門を右に行き、池上会館からエレベーターで上がり、道路を右にずいーっと行くと階段を降りながら紫陽花を見る事ができます。



登るのが大変、という方はこちらの方が楽かと思いますよ照れ




ではではでは。



あ。



本日千穐楽、おめでとうございます㊗️