2005年、検索はGoogleの牙城ではなくなる?


ここ1年でGoogleがどんだけシェアを落としたかが分かります。

(年初からわずか数ヶ月でこの変化。改めてネット業界のスピードに驚かされます。)

この分野でのヤフーマイクロソフト
の追い上げも本格化してきました。

ニッチ分野に特化した戦略をとり始めた中小も目立ちます。



ローカル検索
で注目のInterchange Corp(INCX)


ヤフージャパンの元幹部をスカウトしたりしています。業績急拡大中。
乗り遅れたので調整待ち。冊子のイエローページは将来なくなってしまうのでしょうかね。


CGI Holding Corp(CGIH.OB)


先月アチキがホルダーになってみますた。
サーチエンジンマーケティング会社としては世界最大のWebsourced
を子会社に持つ。(といってもまだ産声をあげてまもない業界なので小さい会社。自分達で世界最大といってるだけみたい。)

サイバーでいうところのCAサーチみたいな部門でこういう分野を手掛けて欲しいな。営業力や先行者としての既存のシェアなどに依存した形では、とてつもない技術力を売り物にした会社の出現ですべてをひっくり返される可能性もあるのがこの業界の面白いところでもあり怖いところでもある。
サイバーはいろんなジャンルでテクノロジーの内部蓄積が進んでない印象を受ける。
なんでも金出して外注してる。
そのぶん、センス・スピード・営業力などはあると思うけどね。
外堀を埋められたときが一番怖い。
増殖中のアメーバ
はそのグチャグチャ感も含めて大変興味深いもので当分の間は各事業部の自発的な爆発力に期待出来ると思うが、環境のちょっとした変化で
全部死滅するのがアメーバのアメーバたるところでもあったりするのだ。



気をつけろっ!!(長井秀和風に)




風向きを読み違えればこういうことになるのがネット関連株の宿命である。

   ↓↓↓↓

エルゴ・ブレインズの今期、最終赤字7億3900万円に


同様の例はアメリコでも枚挙にいとまがない。


FindWhat.com (FWHT)


LookSmart Ltd (LOOK)


検索サービス関連でいうとこの2つの会社もシェアを伸ばせないと株式市場に判断されてしまっているようだ。グロース株と思ってた銘柄が実はバリュー株だった時の悲劇といったらない。



気をつけろっ!!(長井秀和風に)






Marchex Inc (MCHX)


Click Commerce Inc (CKCM)


Perficient Inc (PRFT)


MCHXも最近ホルダーになった。この3つのようにe-コマースの分野で独特のソリューション・ソフトなどを売り物にする新興ベンチャーがどんどん出てくるのが
アメリコナスダックのすごいところだ。
一方で上場廃止となって去っていく銘柄も多い市場だけどね。



ちょとだけ気をつけろっ!!(長井秀和風に)






最後に、

abcNEWS 12月7日分より



To be sure, Yaron says the company is working hard to make ActivShopper an active competitor for the attention of online bargain hunters. Yaron claims word-of-mouth enthusiasm among early users has led to more than 200,000 downloads of the program from the ActivShopper.com Web site.
And the company expects the number of fans will only increase soon. Yaron says the company plans to add more popular shopping categories — such as music and DVD movies — soon, and it's working on versions for European shoppers.



アチキがここでたびたび取り上げているShelron Group Inc (SHRN.OB)
が展開するソフトウェアについてアメリカキー局が取り上げている。
まだまだ改良すべき点が多いようではあるが、もしこのようなソフトウェアが
マイクロソフトなどにバンドルされるようになったらどういうことがオキルダロウカ???

楽天・カカクコムのようなビジネスモデルを持った企業の崩壊すら
招きかねないとアチキ的には想像しているのであるのよ。






間違いない!!????(長井秀和風に)