夫の両親に結婚を反対された理由。

それでは発表です口笛

 

①私が一人っ子、男の兄弟もいない

  ⇒家は誰が継ぐのか、親の介護は誰がする?息子に負担がかかる。

②私が公務員でない

 ⇒夫の両親の考えでは公務員ほど良い職業はない(夫は公務員ではない)

③私の両親が公務員でない

 ⇒退職金が公務員ほどない、老後の資金はあるのか

④息子の結婚相手は同じ市内か県庁所在地でないと気に入らない

 ⇒市内か県庁所在地辺りの出身で市内に住むのが当たり前

⑤息子と同い年なのが気に入らない

⑥息子と同じ大学なのが気に入らない

⑦息子と同じ職業なのが気に入らない

⑧父が定年退職し、働いていないのが気に入らない

 ⇒夫の父は定年退職後働いている

⑨父の足が悪い

 ⇒近い将来介護がいるようになる。嫁なら実の両親でなく嫁いだ家(義理の両親)の介護をするのが

  あたりまえ

⑩母がバツイチ

 ⇒世間体が悪い

 

私が夫から聞いたのはこれだけ。まだ知らない反対理由があると思う。

これ、、、夫の両親に一度も会ったことがないのに言われた反対理由。

夫の両親に会ってから反対されたのならまだわかるけれど。。。

もし、結婚前に夫の両親に会っていたら、私は袋叩きにされ、どこかに埋められていたスコップで土を耕すに違いないガーン

 

うちは一人っ子だけど家を継げと言われたことは一度もない。

もう、反対理由が理不尽すぎて何か反対しないと気が済まないのかな?くらいにしか思わなかった。

 

同い年や同じ大学、職業が気に入らないというのは夫にもわからないと。

夫も同じ職業だというのは親も喜んでくれると思ったと。

 

でも、疑問。

夫はなぜ理由⑨⑩をわざわざ親にしゃべったのか?

親が知ったら怒るのがわかったら普通言わないし、そもそも30過ぎた大人がなぜ

何でもかんでも親に話すのか。。。自分が納得できていれば良いのでは?

 

父は普通に歩いて誰の手も借りず日常生活送れてますが。

私の母がバツイチだから気に入らないって今、自分の息子をバツイチにしようと積極的に活動しているのは

なぜなのか?

 

あ~、ありえないですね、、、。

なぜ、こんな毒親がいながら夫と結婚したのか自分でもわかりません。頭がお花畑になっていたわけでもないのに笑い泣き