お久しぶりです。

 

カスと離婚し、カスのことについて書くこともなく、ブログから遠ざかっていました。

 

そろそろ、坊ちゃんの成長記録のような日々のブログを書こうかな?

でもその前にジャンル変更します、とこれまでブログを読んで応援して下さったみなさんにご挨拶もしないとと思ってはなかなか行動に移せない私です。

 

 最近の坊ちゃんは言葉も増え、どこで覚えてきたんだ~!!って言葉を話すように。。。ガーン

 

この前なんて、犬に向かって

「あなた~起きて~ドキドキドキドキドキドキ、あなたダメじゃない~!!

と言っておりました。。。滝汗

保育園のおままごとで覚えてきたとしか思えません滝汗

 

 

そして、題名の偶然ですが。。。

 

偶然なのか何か見せられたのか

(実は私、以前から偶然なのかその時必要なことを見せられることがあります)

 

今回、見せられたのはカス関係。。。

 

少し、長くなりますが、、、

 

2月24日、仕事関係でとある行政機関から連絡がありました。

 

行政機関から

「たたみの株式会社の資格職の求人、採用について教えてください。今度伺います」と。

 

そして総務部長に連絡しました。

 

私「行政機関からたたみの株式会社の求人、採用について教えてほしいと言われたので資料を用意してください。」

 

総務部長「わかりました。では、過去にハローワークに出した求人やここ最近、人材紹介会社経由で紹介があった求人を綴じたファイルをあさって持っていきます

 

そして、総務部長がたたみの株式会社へファイルを持ってきてくれました。

 

ふ~。

これで資料もそろって一安心。

 

今、たたみの株式会社では求人を出していないので人材紹介会社から紹介された方の情報が載ったファイルをパラパラと見ていました。

人材紹介会社経由で紹介があった求人を見ていると様々な職歴の方がおられ、

あー、人それぞれいろんな人生があるんだなぁなんて思ってみていましたウインク

 

 

 

ですが、その時。。。

見つけてしまったのですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

ファイルの一番上に綴じてあった人材紹介会社からの紹介書を。。。

 

そこに書かれていたのは、、、

 

 

紹介日 令和3年1月19日

 

 

  性別    男性

  年齢    30代後半

  住所    カス市

  現在の年収  800万円(転職後は750万円以上希望)

 

  職歴① 在籍期間5年

  職歴② 在籍期間2年

  職歴③ 在籍期間 1年半

  職歴④ 在籍期間 3か月

  職歴⑤ 在籍期間 2年  (現職)

 

 

ん?

え?

ちょっと待って・・・

これって。。。

まさか

いや?!

でもそうだよな。。。

 

 

カスじゃん滝汗

 

えーっと、会社名は書かれてないけど、

 

職歴① 会社M

職歴② 会社K

職歴③ 会社N

 

職歴④ たたみの株式会社

 

在職期間3か月DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

 

 

 

職歴⑤ 会社K(職歴②の会社Kと同じ)

 

 

職歴③と④の間に2か月出戻った会社Nが抜けてるけど間違いなくカスだ・・・

 

ぴったり当てはまるクラッカー

 

(ちなみにカスは大学を何度も留年しているので30代後半ですが、職歴は10年ほどです)

 

 

そして、人材紹介会社からの紹介文に書かれていた転職したい理由は、

 

通勤に1時間以上かかり通勤時間に負担を感じているからだそうだ。。。

 

(そういえば、調停の時、カスの給与明細に3万円近い通勤手当が書かれていて通ってるんかい。。。ってびっくりした記憶が。。。ポーン

 

 

いや、それ以前に通勤1時間を負担に感じるなら転職せずにまず、アパート借りるのが普通かと。。。私は思う。。。むしろあの場所まで通っていることに驚く。。。ポーン

 

職歴②で会社Kに勤めていた時はアパートに住んでいたと聞いていたが。。。

 

そんなに毒両親の元から仕事に通いたいか?

 

まあ、他者に対して不平不満だらけのカスなので転職したい本当の理由は別で、この転職理由は取ってつけたものでしょうチーン

 

 

子どもを捨ててまで選んで戻った会社Kをこんなに簡単に辞めるんだ。。。

情けない・・・チーン

 

 

 

ですが、この件で見せられたなぁと思ったんですよ。。。

 

カスが転職する。

たぶん年収が下がる

養育費減額調停

 or 

職場不明で養育費支払いから逃げる

 

 

 

以前、O弁護士さんから何度か言われました。

 

 カスが職場を変わって養育費の支払いがストップして、どこで働いているかわからなくなったら少し厄介です。

 

カスが転職しても、職場がわかれば養育費を取れます!!

 

 

 

 

 

そう、

 

 

カスが転職活動を始めたことが偶然にもわかったのです!!!!!!

 

 

カスが転職しようとしていることがわかったのでたたみのネットワークを利用して転職先を突き止めねばグッド!グッド!グッド!

(って、これから先、カスはいったい何度転職を繰り返すのだろうか。。。いつまでもカスの転職先突き止めなくてよいように国の方針で養育費取れるようにしてほしい)

 

 

 行政から求人についての問い合わせがなかったら絶対に知ることがなかった今回のこの出来事。

 

 総務部長も人材紹介会社から紹介された一人がカスだとは想像もしなかったようです。

 

だって、だってですよ、、、

 

こんなに転職ばかり繰り返す人雇おうって普通思わないですもん。

紹介文見た時点で即、却下。。。

(家庭の理由で転勤族とか結婚、介護、その他正当な理由が書かれていれば別ですが。30代後半独身とだけ書いてますからね。ただの仕事が続かない人。。。)

 

 どんな理由があるのか知りませんが、子どもを捨ててまで戻った会社Kをこんなにあっさり辞めてしまおうとしている時点で根性なし。。。せめて10年は会社Kで働け!って思います。

 いえ、その覚悟で会社Kに戻ったものだと思っていました。

 

 

 上手く言い表せないんですが、一度辞めたのに再度雇ってくれた会社Kの方に対する感謝の気持ちもなければ、仕事に対する熱意もない。。。薄っぺらい人間なんだなと。。。

 

 ただ、こんな人間と早く縁が切れたことに今はただ感謝。

 

 

後日談。

 

行政の方が求人、採用の件の資料を確認しにたたみの株式会社へ来られた時のこと。

 

人材紹介会社からの紹介ファイルを見て(一番上に綴られているカスのところ)一言。。。

 

「ご存じだと思いますが、、、この人材紹介会社から紹介されるのってバクチなんですよ。。。ニヤニヤ

当たりはずれがすごいんです。結構はずれが多いみたいです。」

 

 

この今開いてるページの人(カス)、大ハズレですよって言いたかった。。。ニヤニヤ