★体を立て直すための講座★

病気シリーズは8月で一旦終了となりますので
この機会にぜひお申し込みください

8月20日(木) 
生理痛・過多月経編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

気、血、水から見る東洋医学的視点と
西洋医学的な視点からの

・子宮筋腫が関係してる生理痛、過多月経の原因
・子宮腺筋症が関係してる生理痛、過多月経の原因
・骨盤内膜症が関係してる生理痛、過多月経の原因
・便秘が関係してる生理痛、過多月経の原因
・脱水が関係してる生理痛、過多月経の原因
・動きすぎ、働きすぎが関係してる生理痛、過多月経の原因
・ストレスが関係してる生理痛、過多月経の原因
・何にも疾患はないのに生理痛や過多月経があるのはなぜ?
                         etc.
申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


8月21日(金) 子宮内膜症編
(子宮腺筋症、チョコレート嚢腫、骨盤内膜症etc.)
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・ピルのメリット、デメリット
・ピルをやめるタイミング
・ピルと癒着
・癒着に対する考え方、傾向と対策
・内膜症をなくす体の立て直し方、作らない体の立て直し方、うまく付き合う立て直し方の違い
・内膜症の状態をよくするために必要なこと       etc.

申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


8月22日(土) 卵巣嚢腫編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・卵巣嚢腫の種類と考え方、対処の仕方
・手術を考える時、奨める時
・必要な検査の種類とタイミング
・排卵について
・なくす体の立て直し方、作らない体の立て直し方、うまく付き合う立て直し方                         etc.

申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S46956988/


8月23日(日) 
排卵・多嚢胞性卵巣症候群編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・多嚢胞性卵巣症候群とは?
・多嚢胞性卵巣症候群の考え方、対処の仕方
・必要な検査の種類とタイミング
・排卵について
・排卵期の変化、おりものについて
・ちゃんと卵子を作るための体の立て直し方
・ちゃんと排卵するための体の立て直し方
・排卵障害とうまく付き合う                         etc.

申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S46956988/


8月27日(木) 子宮筋腫編

21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・筋腫ができてる場所による対処、考え方の違い
・手術を考える時と奨める時
・筋腫と妊娠、必要な検査
・なくす立て直し方、作らない立て直し方、うまく付き合う立て直し方
・筋腫の状態をよくするために必要なこと         etc.


申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


8月28日(金) 
子宮頚部異形成編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・癌検診の結果と精査の必要性
・手術を考える時、奨める時
・術後に起きうること、気をつけること
・HPV感染と異形成と妊娠
・ウィルスを排泄する力を作る
・おりものと異形成、妊娠について
・なくす体の立て直し方、癌を作らない体の立て直し方、うまく付き合う体の立て直し方
・HPVワクチンについて       etc.


受付終了しました



8月29日(土) 不妊、妊活編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

・妊娠するために必要なこと
・大事なことは取り入れることじゃなくてやめること、なくすこと
・優先順位を確認することで本音を知る
・妊娠するために知っておきたい排卵、着床、妊娠維持に必要なこと、できること
・自分の妊娠偏差値を知り、自分のため、未来のために不妊治療をうまく利用するということ  etc.


申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



8月30日(日) 
PMS・更年期障害編
21時から23時 in zoom
参加費:25000円(税込)

今から生理前、生理前後の症状を
そのままにしておくと将来更年期の症状が
ひどくなる可能性があります
 
・生理前、生理前後の不調は更年期にもっと悪くなるのは?
・生理前の頭痛、腹痛、イライラ、落ち込み、悲しい、淋しいの原因とは?
・更年期に冷えのぼせ、滝のような発汗を減らすには?
・生理前の症状や更年期症状を減らしたいならセックスが必要なわけ!?
・PMS、更年期こそ100%自分でどうにかできる
・快適な生理前、更年期を過ごすために必要なこと

申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



8月31日(月) 産後ケア編
10時から12時 in zoom
参加費:25000円(税込)
・そもそも産後の体ってどんな状態?
・産前入院してた場合の産後の注意点
・会陰裂傷、会陰切開後のケアの必要性、やり方
・帝王切開後の体のケア
・自然分娩と帝王切開て産まれた子の離乳食をはじめる時期の差
・産後感度を下げない方法
・産後の膣トレのやり方
・産後の体の戻し方、体のケアの仕方
・二人目不妊にならないために

申し込みはこちらから♥️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓