かつおの漬け丼 | さ - や⭐4kidsDays

さ - や⭐4kidsDays

12歳、10歳、8歳、4歳
4人の子育て中★

お昼の📺バイキングのコーナー
みきママのレシピ作ってみた~❤

韓国風かつおの漬け丼~❤


本物はこちら(笑)

インスタから画像お借りしました


生卵がダメな長男いるので卵は抜きで
次男と長女は大葉混ぜるの微妙かなーと
具と別々に出しました。

コチュジャン入ってるから
賭けだったけど(笑)
男子たちは気に入ってくれた❤

よかった~❤


おすましペガサスおすましスワンふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

材料(2人分)
<かつおの漬け丼>
刺身用かつお 1/2柵(180g)、アボカド 1個、ごはん 丼ぶり2杯分(600g)
大葉 5枚、白ごま 大さじ1、刻み海苔 適量、卵 2個、水 大さじ8
にんにく 1かけ(10g)、サラダ油 大さじ1

(A) 醤油 大さじ3と1/2、砂糖・酢・ごま油 各大さじ1、コチュジャン 小さじ2
味噌・おろしにんにく 各小さじ1

作り方
<かつおの漬け丼>
① かつおは2㎝角に切る。アボカドは半分に切って種をとり、2㎝角に切る。
 容器に(A)をよく混ぜ合わせてタレを作り、かつおとアボカドを入れて、
 冷蔵庫で15分漬け込む。 
② 大葉を千切りにしてごはんに混ぜ込む。
③ 耐熱容器に卵を1個割り入れ、卵全体がかぶるくらいの水(大さじ4)を入れる。
 黄身に竹串で3か所穴をあけ、600Wの電子レンジで様子を見ながら
 40秒~50秒加熱。白身が白くなり黄身はとろとろの状態になるまで加熱したら、
 茶こしなどの目の細かいザルにあげ、冷水にザルごと浸して2分ほど冷やす。
 もう1つも同様に作る。
④ にんにくを横に2~3㎜にスライスして芯を竹串で取り除く。
 卵とは別の耐熱容器に、にんにくとサラダ油を入れて
 600Wの電子レンジで2~3分加熱する。
⑤ 丼ぶりに②のごはんを盛り、その上に①のかつおとアボカドをのせて、
 タレを大さじ2回しかけ、刻み海苔、白ごま、水気を切った温玉をのせる。

★ポイント★ 濃厚なアボカドでボリュームアップさせ、満足感を得られる丼に!電子レンジで温泉卵を作る時は、卵全体に水をかぶるほど水を入れ、黄身に竹串で穴をあけないと爆発することがあります。2つ同時に加熱すると加熱にムラができてしまうので、1つずつ作ってください。

おすましペガサスおすましスワンふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

フライドガーリックも省いたけど
大人には卵もどっちも欲しかったな~❤

大人だけのためにお料理するって
まずないからね(笑)



みきママレシピ大好きだから
また他にも作ってみよ~❤



長男とおやつ❤

ただいまー!って帰って来て
おかえり~❤って迎えられて

一緒におやつ食べよー!
これママの分ね
っておやつタイムができて

今までできなかった
こんな時間が幸せ🍀