先週、うちの坊が4才になりました。


おめでと! パンパカパーン!!



これまでの人生で、「しあわせ」を一番に感じられること。


それはなんといっても、わが子の存在。



「無償の愛」という言葉があるけれど、


あれは、親から子供への愛をさすのではないと知ったこの4年。


だって、親はたくさんの「しあわせ」を、子供からいただいている。


けっして、「無償」ではない。



「無償の愛」って、子供から親への愛をさすんだなあと、彼をみて思う。


まだ出会って4年なのに、絶対なる信頼感。私を疑わない。


あの笑顔。裏切っちゃいけないな、と思う。



たぶん、これまでも、彼とのやりとりで、親として、母として、


間違った対応もたくさんしてきているんだろうけれど。



これからも、そのときそのときなりの私として、


精一杯真摯に彼と向き合っていきたいと思う。



彼が、「自分は愛され、愛されてきた存在」と感じられること。


自分自身のことをきちんと大切にできるようになること。


それが、私たち親の役割であり、子育ての最終目標。


それができれば、あとは放っておいても、


彼が自由に自分の道をつくり、歩み、


周りの人も大切にできることでしょう。



これからの成長がますます楽しみだわ~。



ひとまず、この4年間、ありがとう!


夫にもありがとう!


これからもいいお付き合いができますよう、よろしく~☆