マルタ島に滞在していた頃、
 日帰りでシチリア島に行ったことがありました。

 マルタ人の知人に「マフィアがいるから気をつけろ」
 なんて言われましたが、島から島へは高速船で移動して、
 島内はバスツアー。
 もちろん、マフィアにお目にかかることもなく、
 古代の円形劇場やら、火山やら見て帰ってきました。

 途中立ち寄った街のお土産やさんで買った、魚の形をしたお皿。
 青、緑、黄色で模様が描かれていて、明るい南国らしい、
 とてもかわいい図柄でした。
 他にもたくさんかわいい陶器が売っていたのですが、
 持って帰ってくるのも大変なので、その一枚だけを大切に、
 シチリアからマルタへ、そして日本へと持ち運んできたのでした。

 しかーし!!
 先日ふと気づくと、それがあるべきところになく、
 夫に尋ねると「あぁ、息子たんが割っちゃったよ」と。


 もう大ショックでしたが、小さい子供がやったことだし、
 手の届くところに置いておいた自分が悪いのだし、
 怒ることもできず。

 子供もあっという間に身長も伸びて、知恵もついて、
 自分で踏み台になるものを用意して、
 それに乗ってあちこちいたずらもできるようになっていたのですね。

 それにしても残念です。
 
 シチリアの陶器、日本で売っているお店があれば、どなたか教えて下さい。