【やらかした( ̄▽ ̄;)】けど【やってて良かった】 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは!ミキです

今日は先日私がやらかした大失敗の話しと、その失敗したときに「やっといて良かった笑い泣き」と心から思った出来事についてですパー

こどもちゃれんじ

 

先月、友人の車で遊びに行きました


https://ameblo.jp/168156113221060/entry-12665965918.html 


あ。ちなみに、私と娘が途中まで電車で行って、友人にピックアップしてもらうので、持ち物にコレを入れておきました
 

でもこれ、驚くほど簡易的なチャイルドシートで、使用感としては本当にチャイルドシートなのσ(^_^;)??え?大丈夫?って言う感じのモノで、シートベルトで首が絞まらないように補助する道具って感じなんだけど、持ち運びには便利なので、帰省するときや、今回のように友人の車に同乗させて貰うときに使ってますニコニコ

初めて乗る車で、娘が私の隣に座りたがったので、運転席に友人。運転席後ろに友人の子、助手席後ろに娘。後部座席の子供の間に私、という配置車




娘はオムツ拒否してパンツだったので、私は心配で心配で、何度も「トイレは?」「おしっこ大丈夫?」訊いちゃいましたアセアセ

30分ほど車を走らせたところで、娘が

「ママ、おしっこ~」

え、大丈夫?
まだ我慢できる!?( ̄□ ̄;)!!

焦ったけど、近くのコンビニに寄ってもらい事なきを得ました……DASH!


3歳3ヶ月。とりあえず長距離移動もパンツで大丈夫な感じです(;^_^A


ちなみに、トイトレ開始直後は外出時に補助便座を持ち歩いていました
便座でおしっこすることがやっと出来るようになったタイミングで便器の中にお尻がはまるような事態になったらトイトレ拒否するようになっちゃうかな……と。

 

 

3歳になってからは補助便座の持ち歩きはやめて、便座に座る娘の膝を押さえて便器の中にお尻が落ちないようにフォローしています

今回のコンビニのトイレも補助便座無しで大丈夫でした照れ


とりあえず長距離移動の懸念だったトイレ問題も無事にクリア出来て一安心。


安心したらお茶のみたくなっちゃったな……


と、



コンビニでホットカフェオレを買いました左矢印






「あ、ごめんね。お待たせ~」


私が片手に紙コップを持っていたので、友人が手早く娘をチャイルドシートに固定してくれました。

私はカフェオレを手に持ったまま娘を跨ぎ越して後部座席の中央へ……


中央へ座ろうとしたのだけど



なにがどうしてこうなった!?





全てはスローモーション



娘の脚が当たったのか?


1口しか飲んでなかったカフェオレが、車のシートにぶちまけられましたゲッソリ




ひぃぃぃっっっ!!( ; ロ)゚ ゚



とっさに確認したのは娘


良かった。娘にはかかってない
友人の子供にもかかってない
最悪の事態は免れた

……って、でもシートがゲロー



あわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


慌ててポケットのタオルハンカチで拭いたけど拭ききれず、鞄から取り出して拭いたタオルはあっという間にカフェオレの茶色に……



ヤバイヤバイヤバイ



ってか、なんで私カフェオレなんて買ったの?
同じ溢すにしてもせめてペットボトルのお茶とか水にしておけば……


コンビニの駐車場でパニックアセアセ

タオルをコンビニのトイレで洗って、濡れたタオルでもう一度座面を拭いて……

「ミキさーん、気にしないで?小さい子いるんだしうちもいろいろ溢してるんだからおいで

いやいやいやいやいや

友人は笑って気にしないでと言うけど、……

小さい子はいるけど、そもそも溢したの小さい娘じゃなくて良い大人の私だしね笑い泣き

それも、よりによってカフェオレ……チーン


ねぇ、ほんとなんでカフェオレなんて買ったの?


3分前の私に心の底から問い質したい

ねぇ、なんで小さい子いるのにホットドリンク(しかも紙コップのカフェオレ)なんて買ったの?笑い泣き


たぶん、心配してた娘のお漏らし問題がクリアできて、ホッとしたというか、
ホッとして一息入れたくなって、なんとなく……σ(^_^;)??


考えなしにもほどがある……orz


ごめんねごめんねアセアセ
ほんと、気にしないでパー
いや、でも、これ牛乳だよ?
えー?大丈夫でしょう?
いや、でも絶対にクリーニング?洗わないとまずいよ、私クリーニング代払うしディーラー?なんか車屋さんに見てもらってよお願い
そう?まぁ車に詳しい友達いるし持ってくならそこだけど、でもほんと気にしないでパー

なんてやり取りをしながら目的地に着いて、(気になりながらも)楽しく遊んで、ランチタイム。

四方山話しながらも、気になるのはやっぱり車のシートのこと……(;¬_¬)



ほんと、なんで、よりにもよってカフェオレなんだろう笑い泣き
牛乳って、拭いても絶対染み込んでて後で臭くなりそう……えーんえーんえーん
シートのクリーニングっていくらくらいかかるんだろう……後で請求してって言っても「何万だったよ」なんて言う方も嫌だよね
とりあえず2~3万渡して……って、持ち合わせないけど……もやもや



けど……


……ん?



あ。



あ。



あぁっ!ひらめき電球






私、たぶん保険入ってるびっくり!



手元に証券とか無いけど、確か病気や怪我の保険に附帯して総合賠償って言うのがあったはず。
これって、まさに賠償じゃないの??





証券番号とかは分からないけど、出先からとりあえず保険会社に電話。
かくかくしかじかで~……と説明したところ「おそらく保険の対象になる」とのこと

\(^o^)/クラッカークラッカークラッカー


翌日、保険会社の担当者と話をして、友人にはすぐ車屋さんに持っていって貰いました。
事故状況が分かる写真と、修理(クリーニング)の見積りを保険金の請求書類に添付すれば良いとのこと。
クリーニング代も、私や友人が立て替えなくても保険会社が直接車屋さんに払ってくれるとのことでした

良かったぁ~……DASH!


友人には汚れた車内の写真を撮ってLINEで送ってもらいました



……あ(;^_^A

ざっと拭いたけど、かなり飛び散ってたのね
本当にクリーニング出して貰って良かったわアセアセ


ちなみに、シートを外して洗浄したクリーニングのお見積…………


ドンッ!



67,430円でした~笑い泣き

いや、ほんと、保険はいってて良かったですDASH!
掛け捨ての病気とケガの保険の付帯保険で、月に300円くらいのだったのだけど、
総合賠償保険、マジで使えましたラブ




子供が誰かに怪我させたり、モノを壊したりしたときに使えるかな?なんて思ってた保険だったけど、まさかの私のミスで使うことになりましたてへぺろ

手続きもスムーズだったし、総合賠償保険入っててほんと良かったですデレデレラブラブ


イベントバナー




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらのポイントサイトを経由して楽天で買い物をするとポイントがダブルで貯まってお得です(^^)v







ミキのmy Pick



楽天市場
今だけP5倍《受賞店舗》お名前スタンプたっぷり20点セット★40,000セット販売★おむつ&おはじき対応。ひらがな・漢字&ローマ字。お名前/おなまえスタンプ/なまえスタンプ/名前/入園/保育園/幼稚園/小学校 《はんこDEネーム》
3,900円


楽天市場
【レビューで豪華特典プレゼント】 カーテン 自動 めざましカーテン 目覚ましカーテン スマートホーム モーニンプラス 寝坊対策 スマホ連動型カーテン自動開閉機 MN-C02 口コミ 評判 グッドデザイン賞受賞 ロビット mornin plus
7,678円