フェンスの中のアメリカンフーズ -6ページ目

Chinese Town の Recipeだって普通なのが海兵隊です!!

人種の坩堝のアメリカ その中の また坩堝が 米軍です




自分の先祖の国のCusine 以外だって Buffet line には並ぶのは 当然です!!




最初は 嫌がってた 違う人種の若い兵隊も しばらくすると そればかり 食べてる????




何故か? 当然です 何百年(4000年?)も 続いてきた 国境 民族を超えた 


ばあちゃん ヒイヒイ・・・・・婆ちゃんの 味ですもんね!!!




これも Coworker の Zac Chin から 習いました (たしか Hawaii 時代に たまに・・・・・・食?)






                   Chicken in Orange Sauce


4 pcs chicken breast

2 tbsp butter


1/2onion chopped

1/4 cup onion, chopped

1 1/2 cup orange juice (100%)

1/2 tsp rosemary & garlic & paprika chopped(Powder)

1/8 tsp pepper &
salt

1/2 cup floour

lemon, to garnish(飾り)

tarragon, to garnish



*chicken breast butterで両面 焼きます


*panの脇で 1/2onion chopped  炒めます


*chicken breast だけ 取り出します


*残りのContents を入れ トロミ出し 味 整えます


*chickenを戻しsauceを掛け そのまま oven へ・・軽く焦げ目付けますよ(焦がさない様に!!) 


レモン タラゴン を添えて・・・・・ はい!!アメリカ チャイナタウン?米軍チャイナタウン?


の味の 再現です!!!    勿論 Sideは Long Grain!!ですが???




Buns で Sandwichも いいかも!?!?




                                                            Tony

米軍基地に子供達???Easy Coffee Cake!!!

相模原 逗子などには 家庭を持つOfficerたちの 居留地があります  



勿論 大小のD.E.C.A つまりDefense Commissary Agencyが経営の 通称(カミサリー)


ショッピングセンター・・・がありまして 時々 仕入れ行きます・・・・疲 



Commissary では 小さな子供連れの若いお母さん達がshopping cartに山盛りの買出し


ふと 30年前のHawaiiにTrip??






んーーー内装も品揃えも代わり映えしてない??まるで最近流行りのCostco(皆さんコストコと呼ばないでコスコと発音しましょう) ちなみにCostcoは渡米した30年m前はまだ軍関係者専門の大型Shopping Center でした




話が跳びましたが 今日のRecipe は 子供達の為に!!


No Birthday Party without a Coffe Cakeとも 呼ばれる Easy Coffee Cake !! です


2 cups all-purpose flour


1/2 cup granulated sugar


2 teaspoons baking powder


3/4 teaspoon salt


1/2 teaspoon baking soda


1/3 cup shortening (ケーキ用ラード)


1 beaten egg (溶き卵)


1/2 cup milk




*粉物とShorteningをMix してから Egg & Milk ・・・・・・混





*square cake pan(長方形のオーブン皿)に流し 広げます





*Toppingつくりますよ       1/2 cup brown sugar/  2 teaspoons cinn            


  2 tablespoons melted butter・・・・・混ぜます!




*出来たToppingを Dough(焼く前の練り粉の事は全てこう呼びます)にSprinkle!!!





*見つかればPecans (ナッツ類)も Sprinkle!!!





*350Fのオーブンで Light Brown に焼き上げます!!





*食べやすく四角に Cut ですが? その前に・・・・・・・・








もうじき 10/31Halloween!!ですから 小さなお菓子で出来てるHalloween Monsters


Topping !!! で からCutして 取り分けましょう!!



10/31 若い海兵隊員に Serveしてやろうか? Trick or Treat ! ! って言いながら




However they already gotta lots of Tricking & Treating from ???????? 深

えっCakeが一段!!!    あのーCakeが倒れてるんですけど????

皆さんが 昔から食べてきた 例えばStrawberry shortcake あれは正式には Double Layerd Cake 勿論 


二枚重ねの日本式もありますが 基地でつくるStrawberry shortcake は なんと一段 だから 背が低い


し しかも10cm四方の真四角!!






次に驚くのは Strawberry Sauce ! Sliced の苺が たっぷりはいった冷凍ソース 解凍されても 少し


苺はシャリシャリです このソースをーーーそのスポンジケーキに スプーン山盛りでケーキが見えなくなるほど


山積みにーーー苺が皿にまで崩れ落ちてます んーーー見た目が?  でも こっちの方が美味そうだ!!








これからがすごい! また その上に これまたWhipped Creamをーー今度は苺がみえないぞぉーって位Topping !


最後に しつこくまたStrawberry Sauce かけますーーーーーーケーキか何だかわかんなくなってる???








*Strawberry Sauceはスライスした苺にグラニュー糖をまぶし暫く放置 苺からジュースが出てきます


*もしくは 市販のStrawberry Sauceにスライスした苺を 合わせるだけでもO.K.! !


*Whipping Creamの代わりに お好みで Vanilla Ice Cream も いけますよ








倒れてるケーキとは Double Layerd Cake(普通の二段になってる三角のケーキ)が なんと横たわってるんです!! どうしてか? 


その 斜面の上に Ice Cream や Fruits 何でも乗っけ易いからーーーです!!!


いかにも American! ダイナミックな その食べ方 是非試してくださいね  えっ!品がないって?




                                                             Tony 

23年前の10月日本初のHawaiian Restaurantが・・Tonys honolulu

Alooooha !! Since these last 10years It has been So Hot Da Kind

of Da Loco kind (Hawaiian things) in JAPAN!!Its like HUlA Dance, Music, Ukulele, Aloha shirt & Local Foods and so on!.  

     (Loco Talking Styleでスミマセン   謝)

Da Hawaiian Boom still has been heating up and up !! ・・・・・・So what??



何を隠そう! 今 どこでも見かける ロコモコ・・グレービーソースを使った本物を日本で最初にお店でServedしたのは僕だったんです(誰も信じてくれないんです・・悲)



30年前 Hawaiiに渡り 大学通いながら そのDormitory(学生寮)Kitchenlocal boy達とCookとしてアルバイト 楽しかったぁ~(成績上がらず、料理の腕あがる・・)



帰国後 Hawaiian foods Tony’s Open(ルームのTONY'S TonyCooking見てね)



すでにロコモコ、ラウラウ、スパむすび カルアピッグ ポキ プレートランチ and so on. 小さな店で これしか出来ないしなぁ~って 思い出引きずり 何とか お店閉めずに・・・頑張りましたよ・・・・・・疲



悲しい事にその後10年程 店は鳴かず飛ばず(ハワイ料理って何??美味しいの??)って毎日言われました  今 世の中 こんなハワイブーム ナノに?


I just was born ahead of my time・・・・hahhh!!



ってな訳で その料理の数々は各店舗(BLOG RoomのAddress参照願います)のホームページで綺麗な写真として見る事が出来ますので お時間ございましたら 見てあげて下さい!! 



コメント頂ければ 出来る限りの事その他もろもろ お返ししますので!!宜しくお願いします。





次回からは またフェンスの中のアメリカンフーズ! 何が飛び出すでしょうか?              乞うご期待!!!



アメリカはBiscuitなのに 何故か日本ではSconeって呼ばれてますよね?

Biscuitと Scone 歴史的には 殆ど同じ物なんですが お菓子おやつ感覚ですよね日本では?


基地では朝 昼 休日のブランチで Bread感覚 主食感覚で 食べてます




最近では Premade<出来合い>があり なんと20ヶ程のパッケージ入りで透明なフィルム入りで そのまま


コンベンションオーブンにーーーー入れちゃうんです     驚


耐熱フィルム!!だったんです アメリカ 進んでます しかも 美味しい!!




でも今日は<Scratch>しましょう!


2 cups all-purpose flour


1 tablespoon baking powder


1 teaspoon salt


1 tablespoon white sugar


1/3 cup shortening


1 cup milk


ブレンダー(Bowlでも)でMIxしますが 決してこね過ぎないのが ポイント そして出来あがったDough<こねた生地の事>Flourをふったキッチンテーブルで うどんを伸ばす様にローラーで2cm厚に 




Biscuit Cutter(日本で売ってるか?)で型抜きし オーブンで焼きますが Golden Brown(きつね色)になり 横が 口を開く様に割れて来たら 出来あがり!!





*MIxするとき チェダーチーズ(何でもO..K.> 混ぜ込めば これがCheese Biscuit!! に変身! 美味!!



*ブログの ずーット前にもどって<メイプルバター>と<ソーセージグレービー>読み直して下さい!



*メイプルバターかソーセージグレービー ビスケットが隠れる程 たっぷり掛けて食べますがーーーー



*またブログの ずーット前にもどって <カリカリベーコン><卵料理なんでも><フレンチトースト><ビスケット>


 を 一つの皿に盛って<メイプルバター>か<ソーセージグレービー>を 全部にかかるほど ドバッ!!





REAL AMERICAN BREAKFAST 皆さん お試しあれ!!


                                                  TONY

アメリカ南部生まれ 万能ソース!!Sausage Gravy!!!

数あるGravy Sauceの中から 今回は ソーセージグレービーを    これがまた YammyYammy !




米軍ではCanedの 出来合い使う事多いんですが TonyのCooking では Scratchします!!


<Scratch>とは? Americaでは よく使われるWord (最初から、ゼロから)って意味から <手作り>って


感じかな!後から よく出てきますから 覚えておいて下さいね。




まずは カテゴリー分けの<米軍のBreakfast>で 登場した カリカリベーコンと その時の副産物のOil 使いますよ!


大きなフライパンか手鍋で みじん切り(5mm角)のソーセージ(何でも!Fish Sausageは?)&オニオン&カリカリベーコンを bacon Oilで 炒めます


  


ここから tonyの裏技(普通はwhite Sauseの様にFlour使います)です! 


生クリーム(多め) バター ブラックペッパー加えて 中火で 絶対焦がさない様に も少し馴染ませます 




ミルク溶きコーンスターチ(水溶きではコクが出ません)を 少しずつ 加えながら へらで鍋底をまんべんなく擦るようにかき混ぜながら 量を増やしていきますが 絶対に手を止めないように (焦げたら 捨てるハメにーー)




カレー位のとろみが出たら火から下ろします(*ポイントは 少々ゆるいか?で下ろし まだ底を擦り続けること)




最後に塩 砂糖 Black Pepper で味を自分好みに! 荒熱取れたら タッパーへ移し 冷蔵庫へ(アシが早い 傷みがはやいので 注 2,3日か?) 使う量だけ 温めて ??に かけて 頂きましょう!


*ポイント  格言 うま味 は 甘み(Sugar Honey など)  


 どの料理でもコクが足りない って感じたら 隠し味程度に ちょっと 砂糖を (一つまみ)!!




さて このSausage Gravy 何に かけて 食べるのでしょうか? それは次回の お楽しみにーーーーー






                                                  Uncle Tony


                                                 

It just remind me my Hawaii Time !!!

30年前の思い出の味ーー-South King St. にある 小さなOKAZU Shop  その頃 MoililiのDormitoryに住んでましたので CaffeeがCloseの Weekendに よく To go しに行きました!!


Makizush Musubi なんかの 隣に それはありました


                    それが Chow Fun !!


きしめんの焼きそば版って 代物です 使う麺はベトナムのフォーに似たHo Fun Noodle(米粉の麺)

手に 入り辛いので 仕方なく きしめんで やっつけてみましょう!!


きしめん少し硬めに茹でおきます 

ビーフ(ポーク チキンでも O.K.) 細めに切り お酒(あれば紹興酒)で揉んで片栗粉まぶして

もやし・たまねぎ・人参・セロリ・クレソン  (たまねぎ・人参・セロリはお好みの千切りに)


ごま油 引いたフライパンにきざみニンニク 生姜(チューブでO.K. !)

お肉を炒め 千切り野菜いれ 強火でサッと・・・

*クレソン 茎は3cm切り 葉は茎についたままでO.K. このクレソンの味こそ 私のハワイの思い出!!!

*色合いが 欲しいなら なると がハワイ式ですね!!


もやし クレソン なると 味付けは 中華だし(何でも) オイスターソース 醤油 お酒

きしめん 入れたら なべ返し! (注 ソース類は 最初少なめで 味決めする時 お好みで)


クレソン セロリの風味たっぷり!  Hwaiian Style Ono Chow Fun の 復活だぁーーーー!!


                                 Hawaiian Chinese Dish大好きな  Tony でした

サーフ&ターフ って料理名!!! What the hell ! Surf&Turf is ??

毎月恒例 司令官が日本人従業員(その月誕生日)に催してくれる 食事会 そのBirthday Partyの


Main Dish ! これが その Surf &Turf ? さて 中身はなんでしょう?


ヒント: サーフ=海         ターフ=牧草地    連想して下さいーーーーー?


     サーフ=海の幸      ターフ=肉系




答え: サーフ=ロブスター    ターフ=ステーキ    でした!


 


ロブスター は クラブ(かに)でもO.K.! ステーキ は サーロインやTボーン これらが 一つの皿にドーン !!


味付けは B.B.Q./ Teriyaki/ Gravy/ Butter sauce 何でも 焼いたり 蒸したり その都度 いろいろ


脇には おなじみ Mashed Potato and so on ! 




日本も いつか ステーキ&ロブスターがSurf &Turf って呼ばれる日が来ます!


そのほうが だって Its gonna be so COOL MEN !




Partyの終わりには おなじみ大きく ま四画でバタークリーム(フロスティングと言います)のBirthday Cake !


みんなが切り分け さあBirthday song で 記念撮影   これで〆




基地のトップが わざわざ 日本人従業員の労をねぎらってくれます 他にもハロウィンでは若い米兵が日本の


孤児達を招待 一日中 兄として姉として いっしょに遊ぶーーー彼ら すぐにアフガン イラクに 行くんです。


故郷の弟 妹 思い出してるのか?-----




みなさん! こんな米軍基地の一面   Please Please Keep it on your mind !!




TonyのCookingから脱線しました  謝      Uncle Tony

アホ?バカ?ってーーーSpanishのSoup = Sopa de ajo

米海兵隊員 多くが中南米系アメリカン ちなみに私 基地の中でも外でもHola ! Chicano??って怪訝な顔で質問される?

すると私 No, No entiendo espanol !! 後は English ----. 


ちなみにアホ(ajo)はニンニク バカ(Vaca)は牛 牛肉, だから KItchenのなか

アホ バカ が飛び交ってますーーー笑 


さて これはスペインのスープ 簡単 美味

ベーコン 余りものの野菜 きのこ そしてアホを みじん切り 焦がさない様 オリーブオイルで炒めます

ブイヨン(固形コンソメスープやチキンストックでO.K.)を注ぎ ひと煮立ち 


カリッと焼いたスライスのフランスパン数枚と 溶き卵 スープの中へーーー  

卵がフワッと固まったら このみでパプリカやチリパウダー ブラックペッパーetc


*カリカリベーコン(テーマ一覧で米軍のBreakfast参照)の ベーコンオイルでコク付けもーーー。


Hawaiian ? Chicano ?って いつも 間違えられてます-ーーーーーーーーーUncle Tonyでした

これから涼しくなりますが?こんな夜にはフランスの・・・

年に1度の基地開放日 Friendship Festival ! 





10000人前後の一般の人が基地の中でタンクに乗ったり(動きません)Bounce House(エアーで膨らむ子供の遊び道具)で兵隊と遊んだりアメリカンフーズを堪能したり・・・・・ 


大人は勿論 何十種類ものビールにカクテル そして おみやげのPizza 何箱も重ねて持ち帰る








今年は10月 某日 年によって春 夏 秋 どれか? 





数年前の寒い秋の日曜日


外のブースで震えながら ServedしたのがVin Chaud(Hot Wine)です!!


        





        Recipeは・・・


厚めにカットしたオレンジ(5.6枚)にクローブ2・3粒 刺し込みます


赤ワイン1本(安物でO.K. !!)を鍋へ シナモンスティク5・6本 先ほどのオレンジ





砂糖スプーン2~3杯(お好みで!)入れて いったん沸騰させたらO.K. !!








Cupに注ぐときは オレンジもシナモンスティックも入れちゃいます!!





体 ポッカポカ 秋の夜長 寒い冬にもってこいのFrench Drink


         It is just called The Vin Chaud!!


      (バンショウ)








                         Alcoholic Tony