災害に思う事 | かすみそう (^^♪

かすみそう (^^♪

気の向くまま書いていきますので
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

阪神大震災から17日で29年

毎年のようにあちこちで災害が起きている

 

地震の時は特に防災グッズを持って逃げる

時間が無いのが多い

 

水やトイレ、冷暖房、毛布等いろいろ必要

これを避難所に備蓄。空き家が多いのなら

潰れないような空き家利用(避難所に近い)

 

地方自治体で保管しないと

今回の様に道路全部使えないとなると

こんなに時間がかかる

 

その助けが入るまでの少しでも

助けになるのでは・・・

 

やはり身近にないと困るよね

個人個人で防災グッズの話はこういう

災害が起こると出るが

地方自治体(国)も考えて欲しい

 

これは毎回困る事だからね

 

他の災害でも同じだよね

防災グッズ持って逃げる時間が

あるとは限らない

 

今回は想定外なんて言えない

 

阪神大震災の時からいろいろ

スムーズになったけれど

(自衛隊もすぐに動けるようになった)

 

政治家はこんな事考えないのかな・・・

(自分達の保身ばっかり・・・)