audio research SP-8 真空管プリアンプ | 禁断のKRELL

禁断のKRELL

ハイエンドオーディオやヴィンテージオーディオを語っていきます。

 

 

audio research SP-8 真空管プリアンプ 1982年 アメリカ合衆国 ¥660,000




 

 

 

 

世界最高峰に君臨するレジェンド。荘厳な天上界サウンドはこの世で最も素晴らしいもの。

磨き抜かれたような美しい高域、再生音の美しさはたとえようもないほどスウィートで、

未曾有の感動を呼び覚ます。比肩するものがない、まさに圧倒的な音楽の楽しさ!
明るくゴージャスな輝きや煌びやかさがあり。天国を思わせる極楽の音色。
その存在はまさしく米国ハイエンドオーディオ界における不滅の金字塔であり、

ARCのエキサイティングな栄光の歴史そのものです。欧米におけるARCの人気は、

非常に根強いものがある。初期のARCをフェノメノール・ギアだと云った人がいるが、
信じられないほどの、まさしく驚異的で不思議なギアだと思う。
出会ったその日から魔法のような中高域に感銘を受け続けています。
SP-8は鮮度の高いクリアーなサウンドを描き出し、ある種の壮絶さがあり、

素晴らしく臨場感があり、躍動感があってエモーショナルなサウンドである。

タイトで引き締まった低域、叩きつけるような凄まじいダイナミクス、

バススラム。ソリッドでシャープなエッジを強く効かせてくる。

ARCの音は点描画的で、音の微粒子を散りばめたようにフワッとした

音場が広がっていく、音のエッジはキチッと決まるが、

やや角が立ちすぎるところがある。ボーカルや楽器に焦点が定まらず、

実在感のある音とは言いかねる。HIGH DEFINITION (高精細)と

初代モデルから印字されているが、細部描写は潰れる。

アメリカンサウンドの粗削りなところや、定位感の悪さ、ソフトフォーカスで、

ディティールの曖昧さは気になる。録音現場の再現性は苦手としている。

その場の雰囲気や空気感は感じ取りにくい。多幸感のあるサウンドは他にはなく、

好ましく感じる人も多いのだが、それが音質のある側面を覆い隠してしまって

いる事についても言及しなければなりません。audio researchのプリの特質は、

ボリュームの位置があるレベルから上になると非常にしなやかに、
滑らかで躍動感のある音になるんです。逆にあるレベルから下がると
ノンリニアに聴こえてしまう。つまりスレッショルドレベルがあって、
そこから上に上がると音は格段に活き活きとしてきます。

ARCでは10時から2時までのボリューム位置で良い音で鳴るように設計している。

ARCは音楽ジャンルを選ばないという印象で、音がうるさい、

ギラつくという欠点もありますが、シンセサイザーでつくった

現代的なデジタルサウンドの再現性にも抜群に優れている点を追記したい。
 

 

 

ARCの初代モデルである 名機 audio research SP-3はSP-8とほぼ同じ音だが、

audio research SP-3 か SP-10がaudio researchの最高傑作プリアンプとされている。

SP-8はベイビーSP-10と呼ばれ、SP-10をワンボックスにしたような製品で故障もない。

SP-3は黄金時代のアメリカンサウンドで、SP-8よりゴージャスな輝きや煌びやかさが

より強く、ヴァイオリンの弦や女性ボーカルもより艶やかでARCトーンが強調される。

空間にフワリと漂うアンビエンスのニュアンスがより多くなり好ましく感じる。

SP-3は年式が10年古くなるので、解像度では落ちるのだが、比較すると音の勢いがあり、

張り倒されそうな音の強さを感じる。高域もSP-8よりキツくなり耳に刺さる。

SP-8は特性的に正常進化しており、音を聴いて好きなモデルを選べばいいだろう。

ただ猛烈なパワー感とARCサウンドの強烈な魅力という点では、SP-3がベストだろう。

SP-10 SP-11は故障が多く、再修理を5~6回食らったそうなので購入は止めた方が良い。

直しても直してもいつまでも安心できないし、DCオフセットでパワーアンプに

ダメージを与えてしまう可能性もある。その場合真空管パワーアンプを使うだろうから、

アウトプット・トランスで直流は吸収されるのでスピーカーにダメージはない。

加えて電源電圧のレギュレーター用にメタルキャンタイプトランジスターを多数使っており、

入手不可能で修理不可に陥る場合すらある。ARCがピークの頃の全盛時代の魅力をそなえた

ARCプリは、ソリッドステート機のSP-5以外、SP-3 SP-6 SP-8 SP-10 ならどれを選んでも

間違いないが、ハイブリッドSP-9からはS/N比や解像度は上がったが、分析的になり過ぎて、

音も薄くなり、発売当時のアメリカでも賛否両論が真っ二つに分かれ大論争になった。

SP-8は真空管8本、SP-10はオールチューブ構成で15本使用で静粛性を保つのが困難だった。

時間の経過と共に、静かだったバックグラウンドに「サー」という盛大なノイズが増える

という出来事は、オールチューブ式 ARCセパレート機を使った人は全員経験があると思う。

 

 

 

 

audio research SP-9MK2 ハイブリッド真空管プリアンプ

 

 

 

 

audi research SP-3 真空管プリアンプ

 

 

 

 

 

 

ARC総合サイト

 

 

 

 

SP-8との組み合わせを想定していた、当時のARC (audio research corporation) の

開発用スピーカーは、比較的能率の低い ACOUSTAT,APOGEE,THIEL,MAGNEPAN,

INFINITY,DUNTECH などですが、ARCのSP-3,SP-8,SP-10などは、

ALTECやJBLのスピーカーやALTECのパワーアンプと非常に相性が良い。

 

 

W480×H134×D260mm 10kg プリアウト出力1系統

 

 

 

 

 

 

 

audio research 社 創業者 William Z Johnson氏  近影 1991年頃
 

 

 

「私は、音楽再生に関して、最良の可能性を持ったデバイスは真空管だと思います。
裸特性の良さは他の素子では得られないものですし、再生音の美しさはたとえようが
ないくらいスウィートです。しかし、肝心なのは使用するデバイスではなく、
そのデバイスを理想的にドライブする使い方なのです。ですから、何年も前から
真空管とソリッドステートのハイブリッドアンプを手掛けてきたのです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

 

                        audio research SP-8

 

 

 

 

 

                                V6   V5   V4

V3

                         V8   V7

V2                      

 

V1                     

 


 

 

 

 

audio research SP-8 当時の製品はCD入力がなくPHONO PREとして

レコード再生が主な用途だった。左側の V1 V2 V3 は12AX7でPHONOのミニチュア管、

右上のV4 V5 V6がLINEのMT管で、V6が6DJ8/ECC88/6922 V4 V5は12AX7/ECC83、

ヒーター電圧は直流で球交換した時は調整が必要になる。V7は12BH7Aだ。

 

 

イラストは文字が潰れて見えにくいので補足すると、
左上から下に向かってV3,V2,V1の並び順、
右上から左に向かってV4,V5,V6,V7,V8の並び順。
 
 
取り扱いの注意点としては、SP-8は電源を入れて15分くらいは非常に小さな音しかでない。
音が出るまで時間が掛かるプリアンプである。電源スイッチ横のトグルスイッチは常に切っておく、
間違ってオンにしない事。あとは時々電源をオフにした状態で各スイッチを
入れたり切ったりして、ボリュームも可動域一杯まで動かして接点の酸化腐食防止の対策とする。
 
 

 

オーディオリサーチのプリアンプとパワーアンプを使用していて「サーッ」という盛大な

サイズが発生している場合、または「サー」というノイズが途中から大幅に増えた場合、

ミニチュア管をひとつずつ交換していくと大抵解決する。「ブー...ジジジ..」という

断続的に入るハム音は家電製品の電源をオフにしていく、エアコンのインバーターが

経年で弱ってノイズの発生源になったりするので、エアコンやPCなどノイズ源になりそうな

家電製品や電化製品のコンセントをノイズフィルタータップから取るようにすると

解決する。ARC製品は真空管の消耗や、球の相性問題、家の電源の汚染やアンプの電源の

取り方によって発生する不具合が殆んどである。ARCは安易に修理に出さず、

修理に出す前にとにかく色々とトラブルシューティング・試行錯誤することが大切である。

それとARCのような古いアンプを安定させる為にはとにかく毎日使う事が大切である。

 

 

 

 

 

 

 

試聴用スピーカーは、 ALTEC LANSING Milestone 604 です。

 

 

組み合わせたパワーアンプは、

 

 

 

audio researc D-115mkⅡ 真空管パワーアンプ 1984年 アメリカ合衆国 ¥1,150,000

W480×H180×D461mm 31kg

 

 

 

 

 

audio research パワーアンプのバイアス調整

 

 

オーディオ機器の故障?その前に。ハムノイズの原因を特定する

 

 

 

検索用 audio research SP-3 SP-6 SP-10

 

 

 

感想 試聴 レビュー review impression

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Legends reign supreme in the world. The majestic celestial sound is the most wonderful thing on earth.

The beautifully polished high frequencies and the beauty of the reproduced sound is incomparably sweet,

The beauty of the reproduced sound is incomparably sweet and evokes unprecedented emotions. Unparalleled, truly overwhelming musical enjoyment!
Bright, gorgeous brilliance and sparkle. The sound of heavenly paradise.
The ARC is an immortal milestone in the world of high-end audio in the USA,

ARC's exciting and glorious history. The popularity of the ARC in Europe and the USA is

very deep-rooted. Some have described the early ARCs as phenomenal gear,
I think it's incredible, truly astonishing and magical gear.
From the day I met it, I have been continually impressed by its magical mid and high frequencies.
The SP-8 renders a crisp, clear sound, with a certain grandeur,

wonderfully realistic, vibrant and emotional sounding.

Tight, tight bass, pounding and tremendous dynamics,

Bass slam. Solid, sharp edges that come on strong.

The ARC sound is pointillistic and fluffy, as if scattered with sound particles.

The soundstage spreads out, although the edges of the sound are sharply defined,

The edges of the sound are sharply defined, but there is a slight over-angularity. Vocals and instruments are unfocused,

HIGH DEFINITION" is printed on the first generation models.

Although printed on the first generation model, detail rendition is muffled.

American sound is rough around the edges, with poor localisation and soft focus,

detail ambiguity is a concern. The reproduction of recording sites is a weak point.

It is difficult to perceive the atmosphere and atmosphere of the place. The euphoric sound is unique,

Many people like it, but it masks certain aspects of the sound quality.

The special qualities of the audio research preamplifiers,

Very supple when the volume position is above a certain level,
The audio research pre's special quality is that when the volume position is above a certain level, the sound becomes very supple, smooth and lively. Conversely, when the volume drops below a certain level, it sounds non-linear.
the sound becomes non-linear. In other words, there is a threshold level,
When you go up from there, the sound becomes much more lively.

The ARC is designed to sound good at the volume position from 10 to 2 o'clock.

The impression is that the ARC is not suitable for any music genre, and the sound is very loud,

It has the disadvantage of being glaring, but it was created with synthesisers.

I would like to add that it is also outstanding at reproducing modern digital sounds.






The first ARC model, the famous audio research SP-3, sounds almost identical to the SP-8,

The audio research SP-3 or SP-10 is regarded as audio research's finest preamplifier.

The SP-8 is called the Baby SP-10 and is a one-box version of the SP-10 with no malfunctions.

The SP-3 is the American sound of the golden age, more elegant, brilliant and sparkling than the SP-8.

It is stronger than the SP-8. Violin strings and female vocals sound more lustrous and lovely.

There were more nuances of ambience that seemed to float in space, which I liked.

The SP-3 is ten years older, so it is less characteristic, but the sound is more vigorous in comparison,

The high frequencies are also more crisp than those of the SP-8. The high frequencies are also harsher than those of the SP-8 and cause pain in the ears.

In terms of characteristics, the SP-8 is a more normal evolution and you can choose the model you like after listening to the sound.
SP-10 The SP-11 is said to have broken down so badly that it has had to be repaired five or six times, so you should not buy it.

Even if you fix it, you can't rest assured forever, and the DC offset may even damage the power amplifier.

There is even a possibility of damaging the power amplifier by DC offset. In that case, a tube power amplifier would be used,

The output transformer will absorb the DC, so there will be no damage to the speakers.

In addition, a number of metal-can type ICs are used for the power supply voltage regulator,

They are not available and may even fall into the category of being unrepairable. It has all the charm of its peak years.

ARC pre's, except for the solid-state SP-5, SP-3 SP-6 SP-8 SP-10, you can't go wrong with any of them.

But from the SP-9 onwards, the resolution has improved, but it has become too analytical and the sound has become thinner,

The sound also became thinner, and even in the USA at the time of its launch there was a huge debate, with both sides of the argument being split down the middle.

 

The ARC (audio research corporation) at the time, which was intended to be used in combination with the SP-8, was a company that was responsible for the development of the SP-8.

The speakers for development were ACOUSTAT, APOGEE, THIEL, MAGNEPAN, INFINITY, DUNTECH and others with relatively low efficiency.

INFINITY, DUNTECH, etc., but ARC's SP-3, SP-8, SP-10, etc,

Very compatible with ALTEC and JBL speakers and ALTEC power amplifiers.

 

 

W480 x H134 x D260mm 10kg 1 pre-output system

 

 

 

 

 

 

William Z Johnson, founder of audio research, recent photograph, circa 1991.
 

 

 

I think the vacuum tube is the device with the best potential when it comes to music reproduction.
The bare characteristics are unmatched, the sound reproduction is incomparably sweet, but it is not the device used that counts.
However, it is not the device used that is important, but the way in which the device is ideally driven,
But it's not the device you use, it's how you use it that drives it ideally. That's why, for many years now, we've been using
I've been working on hybrid tube and solid state amplifiers for years."