20240204 今日悲しかったこと | 岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

2001年築の2世帯住宅に7人(1階夫両親+2階夫婦+子供3人)で暮らしています。(娘と次男は県外1人暮らし)

・整理収納アドバイザー1級(ライフオーガナイザー 2級)
・小児科看護師です。

2022/5/9乳がんと診断されました。

こんばんは(^^)


岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。


ご覧いただきありがとうございます。


こちらの記事も読んで下さってありがとうございますにっこり飛び出すハート

2024/02/04(日)


今日は愚痴です真顔

聞きたくない方は読まないで下さいねお願い


私が働かせていただいている小児科クリニックは年末年始・お盆・祝日はお休みなのですが、普段は日曜日も診療しています。(日曜日の診療は午前中のみ)


スタッフさんのお子さんが現在コロナ中なので、今日はスタッフ欠員1人(事務員2人・看護師3人)で診療したんです気づき


日曜日は午前中だけの診療とはいえ、100人前後の患者さんが来られます気づき


今はコロナもインフルエンザBも嘔吐下痢も溶連菌も流行中ダッシュ


岡山市は1月1日から小学生の医療費が無料となったため、保険変更手続きのかたが多くて。


日曜日は、普段は当院がかかりつけではない新規の患者さんも多くて、新規の電子カルテの登録やら保険の確認やらで事務員さんも大忙しですダッシュ


それでね、今日かなりお待たせした患者さんも多かったと思うんです。(12時定時に診療は終わりました)


(コロナ・インフルエンザの検査キットが不足していて、現在使っているのが15分待つモノなんです。すぐに陽性が出れば早いんですけど、陰性だと15分待つから余計に待ち時間が長くなります)


診察・検査を終えた際に、検査陰性の方や、小さなお子さんがいらっしゃらない方などには看護師から「車で10分くらい待ってから、受付で処方箋をもらって下さい」とお伝えしています。

受付に来られたお父さんが「処方箋まだですか?ムカムカ」ととっても不機嫌で。



「申し訳ありません。確認したのですが、まだ計算が出来ていない様です。もう5分か10分してからもう一度受付に声を掛けていただけませんか?」とお伝えした所、

「もうずっと待っているんですけど!じゃあ車にいるので計算出来たら電話して下さい!」とかなりご立腹で。


大部分のかたが、しんどい中、文句の一つも言いたいでしょうに、我慢して下さって「大変ですね」「ありがとうございます」と優しいお言葉を掛けてくださるんですけどね昇天


お待たせして申し訳ない気持ちもあるし、そんな言い方をされ怒りをぶつけられ・・・


なんだか悲しくなりましたネガティブ


(それが、新患ではなく、うちがかかりつけの方だったので、余計悲しくなりました)


怒らないで「車で待っているので、計算が出来たら電話をしてくれませんか?」って普通に言ってくれたらいいのにな魂が抜ける


そんなのもあって、今日はどっと疲れました真顔

怒る人が苦手です真顔