一か八か | せからしか!

一か八か

カプサイシン

{今、流行のカプサイシン・ダイエット焼酎とMP3プレイヤー。・・・ウソです。焼酎の湯割りに唐辛子を浮かべただけ。飲んだ後のピリピリ感がいい感じ。健康にいいはず!って・・・本当に健康考えてるなら、飲まなきゃいいじゃんよ!三日で焼酎一升空ける生活をどう思ってるのよ!子供4人もかかえて。なんて嫁さんの声が聞こえてきそうな今日このごろ・・・・これがビールだったら、とっくに破産してるな。うちは。}

 

この前に作成した文章も、アップしようとした瞬間、見事にぶっ飛びました。現在のところ、無事にアップできた割合は約3割。メジャー公式戦の松井秀樹の打率の半分程です。清原には少し勝ってるかな?サイトのお知らせを読むといろいろ、修正してるみたいだけど、この文章も無事にアップできるかどうか?

 

一か八かの賭けみたいなものです。

 

最近買ったMP3プレイヤー(こういうデジタルオーデイオプレイヤーが最近、大人気だそうですね。)について何度もブログ書いたのだけども、もう3回もぶっ飛んじゃったので、同じブログ書く気が失せちゃいました。ただ、MP3プレイヤーを買った後で、うちのパソコンの音楽データがMP3ではない!という事を初めて知りました。

 

さて、それからが、使い慣れないインターネット検索で、MP3とはなんぞや?から始まりです。こうして、パソコンの知識が3年前まで全くのゼロだったオジサンの独学が続いていくのであります。

 

それにしても、何も知らんのに、9,800円で特売してた。という理由だけでMP3プレイヤー買ってくるかねえ?普通。

(256MBもあったんだよう。容量が・・・なんか、USBメモリーにも使えるって。・・・FMラジオもきけるんだってよ~・・・なんか凄そうじゃん!・・広告読んでると・・・だから、衝動買いなんだよう~・・)

 

幸いな事に、WMAファイルでも再生可能なんで、特に問題なかった。よかった。

 

しかし・・WMAファイルとMP3ファイルのデータ容量って殆ど変わりないような気がするんですけど、どうなんでしょう?(ウィンドウズメデイアプレイヤー10をインストールしたんで、無事、MP3ファイルも作成できるようになりました。)