味噌つくり ついてきたお子たちが大活躍 | レンタルサロンAgora

レンタルサロンAgora

出会い・触れあい・学びあいの広場 Agoraブログ

 23日の味噌つくりは5所帯分、30キロでした。

祝日で、3人の小学生がお母さんと一緒に参加。

5年生のはなちゃんは2歳から同伴で、実に10回目です、

もう一人前の手さばきで、作業をどんどん進めます、技も力も大人に負けません。

毎年、はなちゃんに会えて、はっぴーな アゴラのスタッフです。

 

 お母さん今年は2年生のはすみちゃんが、より、積極的に動きました。3回目ですね。

すると、お父さんはなちゃんの弟・1年生のゆうだい君がやるきを出して本気になりました。

 

 スタッフの分10キロを小2、小1コンビが全行程をこなして仕込みました。

その時の2人の顔つきが見事で。お手伝いではなく、2人でやってあげるのだと

という気概がみなぎっていたのです。

 

 その後2人が遊ぶ中、近つくと、ゆうだい君が「はいる?」と私に声かけしました。

もちろん、交ぜてもらって楽しみました。80歳過ぎの栗ばーちゃんに友達のように

声かけするゆうだい君、なんて素敵なんでしょう!来年もきてね!