賢いお母さんは、子どもや夫をしっかりみつめています。

残念なお母さんは、家族から話しかけられてもうわのそらで、スマホやテレビを見ながら、子どもや夫の顔もみないで返事をします。

 

忙しい現代ですから、やむを得ない部分はあります。

携帯電話の画面を見ながら、料理をしながら、顔を見ないで会話することもあるでしょう。

 

私は、患者さんと話をしながら、肌を含む全身をよく観察しています。

具体的には、左手や耳です。

 

あなたが男性なら、あなたの奥さんや彼女の左手に何個ほくろがあるか、知っていますか?

 

実は、左の肩から左手の指先まで15個以上のほくろがある人は、乳がんになりやすいのです。

ほくろの少ない女性にくらべて、多い女性では、その数が増えるにしたがって乳がんのリスクが増えます(Nurses' Health Study)。

 

エストロゲン(女性ホルモン)の作用が強すぎると、乳がんになりやすくなります。

ほくろの多い人はエストロゲンの代謝がよくないので、乳がんになりやすいのです。

 

あなたが女性なら、あなたの夫や彼氏の耳をみてあげていますか?

 

耳たぶにこのようなシワがある人は、心筋梗塞や脳梗塞などの血管の病気になりやすいのです。

 

(図 「病気が長引く人、回復がはやい人」(江田証 著)より引用)

 

このサインはかなり正確な病気のリスクのサインです。

この耳たぶのサインがある人で有名な人はブッシュ元大統領です。

 

「感度」(心筋梗塞になった人で、この耳のサインをもっている人の割合)は、48%もあります。

「特異度」(心筋梗塞になった人で、この耳のサインがない人の割合)は、88%。

 

名探偵シャーロックホームズは、死体についたわずかな毛糸などを頼りに、真犯人をさがしあてます。

 

あなたも、愛する人の「シャーロックホームズ」になって、病気のリスクを教えてあげよう。

 

愛するということは、よく見つめてあげることなのです。

 

医療法人社団信証会 江田クリニック 院長 江田証

 江田クリニック