静岡市・魔法のティータイム・ヴェルヴェナ | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

ずっと行ってみたいと思っていた、静岡市にあるカフェ、「魔法のティータイム・ヴェルヴェナ」に行ってきました音譜

魔法をテーマにしたカフェで、お店の内装もとてもこだわって作られていて、驚きました。

お店の外にあった、財宝が入った宝箱は、箱が自動(魔法)で蓋がしまるようになっていて、

最初見ていたら蓋がバタンとしまったので、リアルにびっくりしちゃいました爆  笑

オープンの時間には行けなかったので、1時間弱ほど待ちましたが、このお店に行くのが目的だったので、普段は行列に並ぶことはあまりしませんが、待ちました^^

待ちに待った入店。

素晴らしい世界観の店内が広がっていました音譜ラブお店の中央にあるこの木がとっても可愛いかったですラブラブ

メニューはこの本の中に入っていました。お店のストーリーも読むことができます。

紅茶はかわいいポットで出てきます。

この大きめの砂時計も魔法の世界感によく合っていて可愛かったです。

(紅茶の時間を図るための砂時計です。)

壁だけでなく、天井も色々と装飾されていました。

奥の方では薬棒みたいなのがクルクルまわっていました。細部までこだわりがすごかったです。

お料理はこんなかわいいワゴンで運んでくれます。魔女の杖のワゴンみたい。

パンケーキ、ふわふわでおいしかったです。

ビーフシチュー(アルデバランの赤)は、箒がついていましたラブ

魔法の世界に入り込んだみたいでとっても楽しかったですニコニコ