横須賀市議会議員選挙(令和5年4月23日執行)において出馬致します | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

電子メールでのお問合せ窓口
 support@satoma-office.com

 

ツイッターのユーザー名
 @SatoMasanori68

佐藤政則のウェブサイト
 https://satoma-office.com

 

 

 

 PC版の拙ブログであれば、ヘッダのすぐ左下のブックマーク欄の1行目に記載している「佐藤政則のウェブサイト( https://satoma-office.com )」が、昨日、やっと、8割がた、出来上がりました。未完成なのは、「国政」のページだけです。

今回、僕が進めているのは、「国政選挙における立候補の準備」ではなく、「横須賀市議選における無所属での立候補の準備」ですので、「国政」のページは、追い追い、仕上げますこととし、これで、ウェブサイトを、「部分開業」させて頂きます。

 

 先週の3月16日(木)には、横須賀市選管に伺い、「事前審査(告示日に提出する多くの書類に、形式的な不備がないか、確認等をして頂く手続き)」を済ませました。

 

 横須賀市議選の告示日は、来月、4月16日(日)で、その日までに、僕の公民権が停止されることもないでしょうし、労働基準法7条(公民権行使の保障)に記述されている通り、労働者として、その行使が保障されている公民権のうちの一つを、僕が行使し、横須賀市議選において出馬することが、横須賀市や、我が祖国、日本に、負の影響を与えてしまうこともないと、判断致しましたので、

 

本日、このアメーバブログという場で、「横須賀市議会議員選挙(令和5年4月23日執行)において、無所属で立候補致しますこと」を、正式に、表明させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。

 

 

神奈川県横須賀市にて

佐藤 政則(さとう まさのり)