今日はむちゃくちゃ無気力ですネガティブ

 

何もできないので、ブログの更新でもします。

 

以前、ブログに神奈川県の展覧会に落ちたという内容を書き、「小さい絵は報われない」という嘆き節を発したら、小さい作品でエントリーできる展覧会があるというコメントをしてくださった方がいました。

 

去年、その展覧会に出してみようと思ったのですが、募集要項を見たらギリギリで締め切りを過ぎていて応募できませんでした。

 

今年、どんなもんかと思って応募してみました。

 

結論から言うと、2点出して2点とも入選しています。

 

 

通常、公募展って複数点出品できるものでも入選は一人1点なのですが、2点入選って…。

 

どっちが評価高かったのか分からん…真顔

 

出品した絵です。サイズは両方F20号です。

 

 

 

 

全く同じ入選証を2枚もらいました…汗不毛。

 

副賞も2個もらいました…。

 

 

ボールペン、シャープペン、サインペンです。

 

どうでもいいのですが、宅配便の梱包と賞状が同じサイズだったため、開封した時に賞状が切れてしまいました。

 

 

もっと気を使ってほしかった…。一回り小さいサイズでいいっす。

 

この展覧会に出品するためには、そこそこ費用がかかりました。

 

出品料1点8000円(+消費税という謎仕様)はまあ公募展の中ではやや高めです。

 

その他に、ヤマト運輸の『アートボックス20』というダンボール箱を購入したほうがいいのですが(任意)、それに2000円ちょっとかかります。

 

業者さんによる搬出入の費用は要らないのですが、ヤマト運輸の宅配便の料金がかかります。

 

神奈川から大阪までは片道3800円ぐらい?で、往復です。

 

展覧会は来年の2月8日~19日まで、上野の国立新美術館で開催されます。

 

会場はまあまあ良いです。

 

出してみたものの、展覧会の知名度、入選の難易度などはさっぱり分かりませんでした…真顔

 

これはアマチュアのための展覧会と謳っているんですよね。

 

入選してもあんまり嬉しくないのかも…。

 

プロとアマの線引きって分かりませんが、私は知人から頼まれれば有償で絵を描きますニコ

 

 

 

<全日本アートサロン絵画大賞展>

 

東京展

 

会期:2024年2月8日~19日

午前10時~午後6時

 

会場:国立新美術館

 

 

 

 

展覧会の絵とは全然違うのですが、猫の絵ですチュー