2y1m 成長記録 | あのとき- ごまと8月娘と10月娘、時々パパ

あのとき- ごまと8月娘と10月娘、時々パパ

ひきこもり女とポジティブ男子の思い出。7年お付き合いして結婚。夢のハワイ挙式。そして妊娠発覚。新米ママどたばた奮闘記録。

9月24日で娘は2歳1ヶ月を迎えました。
久しぶりに成長記録をまとめてみました。


ピンクハート身体のこと
・身長80.6cm  体重10.3kg (8/24時点)
・服→90cm 靴→13cm 
・卵→ランク2  
    白身を食べても赤みが出なくなった


ピンクハート出来るようになったこと
・服、靴のの着脱
・自分で服を選ぶ
・手洗い うがい
・言葉で自分の意思を主張出来るようになった
・「貸して」「大丈夫?」「痛いね」他人に気持ちを伝えられるようになった
・歌が歌える キラキラ星 USA アンパンマン プーさん、さんぽ、他多数
・怖いが認識できる 高い所、鬼、おばけ、血
・映画やお絵描き、1時間以上集中力持続する
・トイレでうんちができる 流せる お股を拭く

ピンクハートお手伝い
・皿洗い
・サラダ作り ホットケーキ作り
・掃除機 雑巾掛け スプレー
・洗濯かご持ってきてくれる
・スプーンとフォークセッティング
・お風呂場にパジャマを持っていく
・登園カバンを自分で持つ

ピンクハートイヤイヤ期
・保育園行かない 帰らない 靴履かない
・おかし食べる ごはんいらない
・なんでも「やだ」言い方が腹立つ
・気に入らないと顔叩いてくる
・抱っこ魔おんぶ魔になる
・テレビ番組アンパンマンかYouTube指定してくる
・寝ない 
・服着ない
・おむつ履かない
・鼻水吸引させてくれない
・バギー乗らない


ピンクハート好きなもの
・ぞうさん
・プーさん
・赤ちゃんマン
・牛乳
・ラムネ
・アイス
・カレー
・氷
・ヨーグルト


ピンクハート好きな絵本
・どうぞのいす
・ぱん だいすき
・11ぴきのねこ
・プーさんの絵本
・私のワンピース
・ベルメゾンなどカタログも好き


ピンクハートこな語録
・赤ちゃんごっこしよ
・コッコッコッコッ、おっぱい美味しいね
・みかんのあじ(オレンジのもの)
・バナナ(黄色いもの)
・こなちゃんの、全部こなちゃんのだよ
・かーしーて
・赤ちゃーん、おーい、おはよー、おーきーて
・おっきいコロコロうんち出たね
・ピンクのくつ脱げちゃった
・ママ〜お外出るよ
・パパいないね かーしゃいるかな? おそいね


誕生日の頃から、
気づいたら普通に喋ってました。。


私的ベストは「みかんのあじ」

どう教えてもオレンジ、だいだいって言わない。
しかも、みかんではなく 「みかんのあじ」



ピンクハート1日の流れ
7:00 起床
7:30 パパ起こしに行く テレビ
7:45 朝食 検温 着替え
8:00 トイレ
8:30 登園
9:00 おやつ
11:50 給食
12:00 お昼寝
15:00 おやつ
18:00 降園
19:00 夕食
20:00お風呂
20:30お布団で絵本、歯磨き
22:00やっと寝る


21時までに寝かせようとしてますが
どんなに早く布団に行っても22時に寝ます。。
夜泣きは1時ごろ1回。
ある日もあればない日も。




言葉が増えてコミュニケーションが取れるようになったり、体力がついて長く歩けるようになり
移動が楽になってきました。


赤ちゃん返りで抱っこやおんぶを求めてきたり
おっぱいを舐めてみたりと困ることも多いですが


言い聞かせたり、
おばけで脅したり笑
お菓子で釣ってみたり
なんとかコントロールしています。


0歳から1歳までも成長早かったけど
1歳から2歳の成長スピードはびっくりする!!


まさに人間の進化って感じです。

1歳まではお猿さんが二足歩行になっていく身体の発達していく姿を見ていた感じですが

2歳まではコミュニケーション、言葉の進化を辿っているような感じ。


3歳ではついに社会と文明、かな。


ホモ・サピエンスも
こうやって生き延びてきたのかなあ。。

なんて笑






博物館いきたくなります。←好き