座右のメェ~ | あんちょママの寝言

あんちょママの寝言

マニアックおばちゃんのしゃべくり

久し振りに書くブログのタイトルがこれかよ!ってゆーツッコミから始まりました、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

人生、いろいろ~♀_(`O`)♪
はい、もうヤケクソですね。


常日頃からあたしが言ってる「物事には意味がある」
これ、hideちゃんも言ってましたね。
あたくし、映画館の中で叫びそうになりましたけど。


よく、記者会見とかで、座右の銘は何ですか?って聞くと、わけわからん四字熟語とか答えてる人いるけど、そもそも座右の銘ってなんなんだ?ってことで、改めてググりましたよ。


「座右の銘とは、常に自分の心に留めておいて、戒めや励ましとする言葉」


ってことは、あたしの解釈も間違ってないじゃん。よかった、よかった。



話を戻して・・・
座右の銘って言うと、カッコよくなきゃいけないイメージなので、あたしの場合は、座右のメェ~(笑)
あたしからの郵便物は、黒ヤギ郵便って呼んでるからちょうどいいよね。


ちょっと悩んだのは、メェ~って、ヤギなの?羊なの?
(そこかよ!)
これもググった(笑)

一般的には一緒らしい(笑)
英語で書くと違うとか、子供と大人では微妙に違うとか。


なんか、グーグル先生で終わっちゃいそうな雰囲気じゃねーか!(笑)



だ・か・ら~
結局、何が言いたかったかって言うと~


「物事には意味がある」
これがあたしの座右のメェ~よねって話。
(きっと、読んでる人はどうでもよくなってきてるぞー!)



ホントに人生、これでもか!これでもか!ってゆーくらいドン底に落とされて、お代官様~っ!オラが何しただ~?の世界。
神は乗り越えられる試練しか与えない・・・これもよくあたしが使う言葉なんだけど、ホントに乗り越えられるの?ってゆーくらいの状況に立たされてる。

でも、冷静に物事には意味があるんだよな・・・って思うと、ひとつの線に繋がってくんだよね。
1つ1つ遡ると、結局は繋がるのよ。
そして、それに向き合う。
簡単には解決しないけど、少しずつ溶かしていかなきゃね。


あたしの人生、波瀾万丈過ぎて、マジで本に出来そうな勢いですわ。
この前、タンクローリー車って言うのかな?
その中でも鏡面になってるタイプ。
これ ↓↓↓
c~00.jpg

これがあたしの前走ってて、このまま突っ込んだら死んじゃうのかな~?とか考えてた。
いや、現実から逃げたらあかんやろ!って言う自分もいて、だよな~今あたしが死んだら、子供達が困るよな~って。

で、発想変えた。
自分の車が写って見えるから、正面から向き合おうって。
ネガティブなのかポジティブなのか・・・
いや、ネガティブな内容をポジティブに変えるとゆーか。
あたしらしいわ。


「物事には意味がある」
そう思って生きてると、どんな苦境でも、これには意味があるんだよなって考えて前に進める気がする。
とは言え、寝られなかったり、ご飯も食べられなかったり、多少はまいる。
それでも生きてるって、生命力の強さを感じるってゆーか、ただ単に、あたしが鉄女なの?(笑)

ま、そーゆーことにしとこ。



そうそう。昨夜はいろいろとTV放送がありましたわよね。
TLが地味~に盛り上がってて楽しかったわ。
日頃の習慣ってこわいわよね。
勝手に手が動くし、頭振ってるし、折り畳んでるし!(笑)
さすがに跳ぶのだけは辞めた。深夜だし、下の階に迷惑なので・・・


社長はんもインスタ上げてくれて、紫の人も確認出来たよね。
ところで、あれ、大理石ですの?
見た瞬間、なんじゃこりゃー!?と思ったけど、大理石と聞いて妙に納得(* ̄∇ ̄*)←
全身千鳥とか、光りものの魚のようなパンツとか、皆さん慣れてますけど、また1つ伝説が生まれたね。


大理石。。。


でも、ギター弾きゃあカッコいいのよ!


ちなみに、VAMPSさんだけは観れてません( ・ε・)


雑談にお付き合い、ありがとうございましたm(__)m