これから子育てされる方へ | 札幌でアトピー体質ならAOI式トータルセラピーへ

札幌でアトピー体質ならAOI式トータルセラピーへ

札幌のアトピー対策や施術は口コミで評判のAOI式トータルセラピーにお任せ下さい。

熱中症にならない身体は2歳半までに作られるそうです

汗腺の数が乳幼児の時に決まってしまうそうなので
冷し過ぎに注意しましょ‼

赤ちゃんはもの凄い汗かきなので ついつい冷してあげちゃいますよね~💦

汗かく事で汗腺を増やせて暑さに強い身体になれるそーなので 汗疹が出来ても
心を鬼にして室内は暑めにするべきかも

汗は拭き取っちゃダメです
これは大人もですよ👍

汗が蒸発する時に熱も揮発するので
暑い時はわざと水でビチャビチャにして
自然乾燥させると涼しくなれます

濡れた状態で冷すと春や秋だと凍死する事も有るので気をつけましょうね❗

乳幼児の内にアレルゲンと接しておくとアレルギーが出ない身体になれるらしい🙆

私はハウスダストと猫がダメだから
血縁が有る子には赤ちゃんの時に猫と接する事を奨めています!

ハウスダストに関してはダニの糞や死骸が問題だと思うけれど
「ダニのエキスを飲む療法」は試したく無いので医師には相談していません😅

ダニは見えないので 私はガードが甘いです

掃除が苦手な私は
「清潔にし過ぎるのも何だかな~❓」と言う理由をつけて掃除をサボっています😅
これは乳幼児が居る家庭は厳禁です
大人も蒲団で寝てる場合は床掃除が肝要ですしね!

肌に関してだけは清潔にし過ぎると臭くなっちゃうのでホドホドに🙇

洗い過ぎたら保湿をシッカリして
常在菌が生きられるようにして下さいませ!!
五、六月~夏産まれはやや汗腺を増やせるけど冬産まれや涼しい土地産まれは
やや汗腺が少なめかもですね