バリツー日記

バリオスが手元に来て一ヵ月半。

あっという間の3000㌔走破。


大した遠出はできないのに、毎日乗っていると気が付けばこのままでは月2000キロの勢いだ。

年間24000㌔!?


二度と手に入らないバイクだろうし、大切に、て思ってるんだけど楽しくてやめらんない。


さて、今日は奥多摩でネイキッド好きなら近寄って見ずにいられないこんな逸品に出会いました。



バリツー日記

「こんにちは。」

私がバイクを見てウロウロしてたら気さくに声をかけてきてくれたライダーさん。


お乗りのバイクはどれですか?

「このZEPHYERですよ。750です。」


ああ~、今見てたんですよ~。たまんない~。かっこいいですね~。

こんなにバイクらしいバイクが他にあろうか。

神奈川からやってきたバイク歴39年のこのベテランライダーさん、ZEPHYER大好きでたまらんそうです。


バリツー日記

「これの前もZEPHYERでした。1000CCに乗ってたんだけど、歳のせいか重量が辛くなってきて750に乗り換えました。」


1000と750ではどのくらい重さちがいますか?

「40キロ近く違うんですよ。これは200キロ前後。ずいぶん楽になりました。」


足付きとか変わりませんか?思ったよりは低そうに見えますが。

「跨ってみますか?どうぞどうぞ。」


すっかりネイキッド好きで会話が盛り上がった所で恒例の試し跨り。

おお~、私でも足が付くではないか。

それに、我が家のCBよりボディがスリムだからちゃんと両足が地につく感じ。意外としっくり。


気前良くエンジンも始動、ふかしてみるとなんと良い音。



バリツー日記

「モリワキのチタンマフラーをつけました。個人的にはチタンよりステンレスの方が音がよかったんじゃないか、て思ってますけどね。」


そこへニンジャが入ってきて止まりました。

そのライダーさんは

「やっぱりああ言うの好みじゃない。最近のはあんなんばっかりで乗る気にならない。バイクはなんてったって昔ながらのネイキッドが1番だよ。」

長年走ってきて好みがくっきりしているようです。


いつもどんな所を走ってらっしゃる?

「江ノ島とか箱根とか。奥多摩も来るよ。」


1番の遠出は?

「昔FX-Ⅲに乗って北海道一周の旅をしたことかな?野宿して周ったんだよ。」

わ~、正にバイク旅ですね!


これからどちらまで?

「柳沢を越えて山梨まで。」

帰路がかなり遠くなりませんか?

「もちろん一泊してきます。」

ああ~、うらやましい。



バリツー日記

最後に、あなたは何のために走りますか?

「全てから解放されるため!それにつきる!だからいつも一人で走りたいんだ。」


つるんで走るのも楽しいし、突っ走るのもまた楽しい。

でも何もかもから解放されるにはやっぱりマイペース一人旅が1番なのかと思います。


あ、柳沢峠と言えば私先日初転倒して滑走しました。

路面凍結にお気をつけて、今日も楽しい旅を楽しんで下さいね!