ここまでひた走ってきてホッとする。
 
 
しかし時間がすっかり押せ押せになってしまったので
 
 
大急ぎで一服、コーヒー、おトイレタイム。
 
 
慌ただしくなってしまったのもすべて厄リレーのたまものであります。
 
 
 
 
 
 
じくちょにも世話をかけてしまいました。
 
 
mooちゃんを手押ししている時、途中で挫折しそうになった時も駆けつけて来て
 
 
「かわるよ!」
 
 
と助けてくれました。
 
 
バリ男君を気遣ってそこそこの走りで忍耐強く走ってくれました。
 
 
感謝してもしきれません。
 
 
 
 
 
 
 
非喫煙者は外で観光客しています。
 
 
@あきら氏にはお昼ごはんの時間を遅くしてしまって大変申し訳ない。
 
 
きっとこの時点でお腹グーグーだったに違いない。
 
 
 
 
 
 
と言う事で一息したら急ぎ出発!
 
 
そいやこの日ですね、今までの千葉ツーリングでは上陸した時
 
 
「やっぱ千葉は暖かいな~」
 
 
と言う感覚をおぼえていたんですけど
 
 
 
 
 
 
 
富津中央は全然暖かくなかった・・・
 
 
そうそう、もう一つ厄があったんですよ。
 
 
大急ぎでZ650からバリオスに乗り換えてきたせいで、ETCカードを入れ替えるのを忘れてしまい
 
 
ずっと一般通過で皆様にご迷惑おかけしました。
 
 
重ね重ね申し訳ございませんm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
 

 
日頃の行いが良い人は厄はない?
 
 
先生無問題
 
 
 
 
 
 
 
同じくパイセン無問題。
 
 
SUZUKIはつおいのか。
 
 
 
 
 
 
 
Kawasaki2台は朝っぱらからえらい目にあいましたし
 
 
しかも一日ETCで迷惑かけるとはなんともトホホだった(´;ω;`)
 
 
 
さて、バリオスに乗り換えたらまた問題になるのが
 
 
 
 
 
 
 
燃費であ~る。
 
 
頑張ってぶん回してみんなについて行こうとすれば
 
 
当然の事ながら燃費はガタ落ちである。
 
 
こちとら必死こいて6速でずっと走ってるんですけどさ~
 
 
おっつかないわけですよおいで
 
 
 
 
 
 
 
 
まあでもみんな給油があったので良かったです。
 
 
つくづくこのメンツでのハイパーツーリングにバリオスは向かないと思っていました。
 
 
しかしこの後の道程は中々最高の走りとなりました。
 
 
 
ちっさいのに向かない場面もあり
 
 
ちっさいから楽しい場面もあり
 
 
旅と言うのは面白いもんであります。
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
*転載禁止