見渡す山はまだまだ真っ白。
 
 
この季節に療養なら諦めもつく。
 
 
 
だがしかし
 
 
来るべきシーズンに向けて万全に準備はしたいものだ。
 
 
だから
 
 
すごいいい子で暮らしてます(´・ω・`)
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、同じく療養中の相方はいかがでしょうか?
 
 
「3月の半ばには奥多摩に行きたい」
 
 
などと申しておりましたがいかいに。
 
 
 
 
 
 
 
 
て事でお見舞いに行ってきたんですが
 
 
見た瞬間思わず痛々しさに目を覆ってしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
鎖骨と肩の付け根あたりと
 
 
肩甲骨を横一直線に骨折。
 
 
何故そのような事態に💧‬
 
 
「カブで散歩してたんだ〜」
 
 
のんさんがやらかす時はいつもなんで、て状況だが今回は川沿いの道だったようだ。
 
 
「滑ってアスファルトから土手に出ちゃって。下に側溝があるのが見えて、落ちたら死ぬと思って」
 
 
なんとかしてアスファルトに戻ろうとした結果、カブは段差を乗り越えられず…
 
 
 
 
 
 
 
 
で?
 
 
全治何ヶ月なん?
 
 
「聞いてない(笑)」
 
 
は?
 
 
「なんかだいぶ良くなった気がするんだ♪」
 
 
え?
 
 
「もうくっついてるかもw」
 
 
 
というのは完全に本人の思い込みであーる真顔
 
 
 
 
 
 
 
スイーツでご満悦の間はニコニコでしたが
 
 
自力で右手を上げることが出来ないのが現実。
 
 
「せめてハンドルまで自分で腕上げられれば…」
 
 
ブランブランの右手は折れた鎖骨と肩甲骨では支えられない。
 
 
上着の着脱もままならないのにバイクなんてこりゃ無理やん(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
結局こんなんでバイクの買い替えやらなんやらは頓挫。
 
 
のんさんが復帰したらグラ虎君にも再会できそうです。
 
 
 
「ぴっぴは?もう乗れる?」
 
 
春が来たらすぐ乗れるよ(^ ^)
 
 
(花粉症状で肋骨が折れなければ)
 
 
少なくともその準備は始めてる。
 
 
「そっか…」
 
 
 
奥多摩で待ってるからさ
 
 
「うん」
 
 
焦る事なんて何もない。
 
 
 
 
 
 
 
あんな状態で仕事場に向かうと言うのんさんを駅まで送り
 
 
まだ白い山を眺めながら帰りました。
 
 
 
大丈夫さ
 
 
山は、道は逃げないからさ。
 
 
慌てない慌てない。
 
 
 
ちゃんといい子に療養して
 
 
完治できますようにお願い
 
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
*転載禁止