さて、橋の上にやってきました。

 

 

相変わらず交通量はほとんどありません。

 

 

 

雨は小降り

 

 

雲が低くおりてきていて

 

 

雰囲気満点ですキラキラ

 

 

 

 
 

 
 
 
ここも桜が咲き始めていました。
 
 
チラホラ、雨の中で咲いている感じで
 
 
やはり晴天のもとで咲いている桜と違って物寂し気です。
 
 
 

 
 
 
先日スピリットボックスがおかしくなった地点あたりでしばらく声を拾っていました。
 
 
あの時声をかけてきたのは間違いなく女性でした。
 
 
子供ではなく、大人の女性・・・
 
 
誰だったんだろうな。
 
 
ここで何をしているんだろうな。
 
 
 
なにか・・・言いたいことがあったのではないだろうか。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
しかしね~
 
 
見つからん。
 
 
 
仮にですよ、ラジオの音を拾って切れ切れに声が入ってくるとして
 
 
その全部が男性の声ばかりなんですよ。
 
 
居ないのか。
 
 
それとも
 
 
 
 
 
 
 
 
ガチガチに守りを固め過ぎたのか。
 
 
やはり無防備に何の気なしにやってきたあの時のような状態の方が
 
 
接触しやすいんだろうか。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
あきらめて橋の上をテクテク歩いて行く。
 
 
なんだか足元がフワフワします。
 
 
橋が傾斜しているからだろうか。
 
 
 
ダメだ、見つからない。
 
 
探していた人は、何処にも感じられませんでした。
 

 

 
 

 

 

 

橋から見た川井キャンプ場の光景。

 

 

いい眺めですね。

 

 

小雨だったとはいえ、写真はどれもクリアです。

 

 

 

そうそう、あの赤い屋根の建物ですね。

 

 

さっきあの横を歩いて通った時の写真下矢印

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 
 
 
うん、これ一枚だけ異次元の光景みたいで
 
 
幻想的ですね
 
 
 
どうしてこうなるのかはわかりませんが
 
 
解釈も感想も自由ですバイバイ
 
 
 
 
 
 
 
 
心配して迎えに来たじくちょ~と駐車場に移動。
 
 
吉野街道から見下ろすキャンプ場の姿。
 
 
雨天のせいもあって薄暗く、まるでどっかの廃村みたいな雰囲気。
 
 
 
これもこれで幻想的。
 
 
いつもバイクで走り過ぎてしまう道のそばにこんな場所があったなんて
 
 
たまたま橋に立ち寄ったりしなければ気が付きもしませんでした。
 
 
 
結局あの人には
 
 
会えずじまいでしたが・・・
 
 
 
 
車車車車車
 
 
*転載禁止