コロナとあれこれと | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ

どうもたつおです

 

早速ですけど先週、コロナになりました(笑)

 

いやぁ~辛かったですねぇ

 

もともと赤ちゃん免疫力なんで、ありとあらゆる病魔に襲われがちだったりするんですけど

 

会社の周りの人もコロナになっていないし、通勤が自転車ですからおいら

 

マスクをしていれば完全だなんてことはまるでないですけど、マスクをしてかつ自転車通勤だと

 

う~ん、いったいどっから貰って来たんですかね(笑)

 

なんて思っていたんですけど、実はその数日前から母親がなんだか咳を振りまいていまして

 

おいらが先週の木曜日に陽性判定を受け、それを受け母親に連絡したらすぐに自分も検査すると言っていまして

 

で、結果陽性と(笑)

 

いやー、絶対においらが移されてるわこれー(笑)

 

まぁ、それはさておきですけど

 

とにかく、のどが痛くて高熱だったんですけど

 

のどが痛さ過ぎて、唾を飲みこむだけでも意識が飛びそうな痛さでして

 

で、熱が、ずっと測ってたわけじゃないですけど

 

解熱鎮痛剤を飲んでも、全身を保冷材で冷やしても、39.7度から一切下がりませんでして

 

寝ようにもうなされ続けて寝られず、保冷剤を全部変えて

 

気付いたら寝ていて

 

あぁ~、眠れてよかったなんて思ったら20分しか時間が経っていなくて、そっからまたうなされ続けるっていう地獄だったんですけど

 

おいらは普通の風邪薬が処方されたんですけど

 

母親はなんだかコロナ用のゾコーバを処方されですよ

 

母親も症状が無いわけじゃないんですけど

 

普段から誰よりも一番外に出るくせに、人には「絶対にコロナもってくるなよ」とか言うんですよ

 

まぁ、重症化リスクだ云々を考えればそうなんで、別にはいはいぐらいのものなんですけど

 

母親がさぁ、家の中でマスクもせずに大声で独り言だったり、父親と話をしてるんですよ

 

おいらはもう父親に移さないように、家の導線を分け、万一共用の冷蔵庫とか何か触るときは必ず手袋をしていたんですけど

 

母親がいつも通り正気ではなかったので

 

結局父親にも感染しですよ

 

父親と言えば、「免疫力を高めていればかからない。自分は大丈夫だ!」っていう、まぁこの年代によくありがちなタイプなんで

 

おいらが母親をぶん殴って退場させるまで、母親が話しまくっているのを気にもせずですよ(笑)

 

いやぁ、相変わらず天才だなという限りなんですけど

 

結局、父親は今床に臥せってうなされていると(笑)

 

そして、本人談で「生きてきた中で一番辛い」とのこと(笑)

 

・・・うん、まぁある意味良かったのかな?ww

 

この手のことに変にポジティブなんで、さすがに家に二人感染者がいたから防げなかったけど、そうじゃなければ感染しないだろうってなっちゃうと困るんですけど

 

自分も病気になるし、ちゃんと気をつけなきゃいけないことは気を付けないといけないんだということを学ぶ機会になってくれれば

 

とても良い機会だなぁと勝手に思っていますwww ←勝手に父親を教育するなw

 

・・・まぁ、水分補給をするとか薬はちゃんと飲むとかそのレベルのことからなんですけどねwww

 

 

あ、そうだもう一つあった

 

これは、そういうものなんだふーんっていうところなんですけど

 

あまりにもうなされすぎて、とりあえず熱を下げなきゃ眠ることもできないしと

 

急患にかかろうとしたんですよ

 

で、受け入れ先があるか確認しに相談窓口に電話したら

 

「いや、そんなにすぐに熱下がるもんじゃないんでどうしようもないです、そのまま薬飲んでください」って言うんですよ(笑)

 

いやぁ、絶望しましたねw

 

でしょうがないと思って、自分で病院に電話しても、全く同じことを言われまして(笑)

 

まぁ、来てくれるなっていうことやら色々とあるのは分かるんですけど

 

症状が悪化してどうしようもなくなった場合は、もう死ねばいいのか?っていう気にはなりましたね(笑)

 

・・・まぁ、結果言う通りにしていたら、翌々日に熱が下がってきたんですけどねw

 

とりあえず思ったのは、初めに行った病院がなかなか藪でお馴染みのところだったんで、次回はちゃんとしたところでコロナ用の薬をもらおうと・・・はい

 

 

で、もう一つは~・・・

 

なんだかコロナ中に色々と思った気がするんですけど

 

たつお、カノゾを作るエアコンを買おう!・・・・かなぁ。。。

 

いやぁ、おいらの中ではカノゾを作って家を出ていくんだし、設置するお金がもったいないと思って設置していなかったんですけど

 

。。。ほら、そう思ってもう10年じゃないですか(笑)

 

・・・うん、まぁいつに設置するのが一番安い時期なのかイマイチ把握できていないんですけど

 

エアコンを設置しようかなぁと、、、えぇ、、、決断し気味です(笑)

 

なんだかエアコンの機種のランクによって新機種の発売時期が違うようでして

 

型落ちになったタイミングがもちろん安いんですしょうけど、イマイチそれがいつなのか・・・

 

で、後一つ解決しなくちゃいけない問題がある気がするんですよね

 

ほら、、前に母親がおいらの部屋の真横に室外機を置いたじゃないですか

 

・・・・おいらエアコン買った時、室外機置く場所ないよねぇ・・・・・・

 

どうなんだろう

 

うむ、そんなこんなで ではまた ごきげんよう