テレワークによるうつ病 | うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病のご家族を薬以外の方法で、サポートさせて頂きます。

テレワークによるうつ病

こんにちは、柏智香です。

テレワーク中で、仕事のオン、オフの区切りがつかず、風呂と食事と睡眠6時間以外は、ほぼずっと仕事をしています。

メール読むのさえ何時間もかかります。

集中出来ず、ボーッとしてしまいます。

仕事のことを考えると、吐き気と頭痛と不安に襲われ、パソコンの前でおられず、ベッドにうずくまる時もあります。

何度か、過呼吸を起こしかけて怖かったです。

でも、仕事のことを完全に忘れてる時は元気です。

これって、テレワークうつでしょうか?



テレワーク移行後に、「うつ」の症状を訴える人が急増しています。

休息の場所である自宅が仕事場になってしまい、リラックスできなくなった。

他人と関わらなくなったために孤独感が増した。

家族間でストレスがたまり、喧嘩が増えたなどなどです。

テレワークうつも、一般的なうつと同じで、放置しておくと症状が次第に悪化するので、できるだけ早く専門家に相談するのが一番です。

話を聞いてもらうだけでも、かなり、うつが楽になります。
薬に頼らないうつ病改善方法はこちらから。

ニトリ徳島北店から車で2分
松茂町のうつ病専門カウンセリングルーム

営業時間:10時~18時(火日祝定休)

徳島県板野郡松茂町広島

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

カウンセリングメニュー
(対面・電話・メール)

アクセス

お客さまの声

スケジュール

お問い合わせ

鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、石井町、阿波郡阿波市、美馬郡美馬市、脇町、徳島市、小松島市、阿南市、長崎県、兵庫県、大阪府、奈良県、愛知県、石川県、長野県、静岡県、神奈川県、埼玉県、千葉県、秋田県、青森県など、全国からのご相談をいただいております。

うつ病で薬に頼りたくない方、男女共にご相談に応じます。