その詳細ですひらめき電球



また今回も物語の内容は書きませんビックリマーク



ではーヽ(^^)







6位
千と千尋の神隠し

2001年公開


ジブリ、日本映画史上の大ヒット作品!!
興行収入は304億円でダントツの歴代トップキラキラ

様々なタイトルを受賞し、世界に宮崎作品が広まるキッカケになりました(゚-゚)


しかし、アメリカでは宗教が関係して登場する神様が日本の色がでていて理解が難しく、あまり評価はよくなかった雪雪


もちろん日本ではかなりの好評価キラキラ
俺の周りで、5回映画館で見たて人もいましたあせる


キャッチコピーは
『トンネルの向こうは不思議の町でした』


千尋が仲間の助けを借りて、
懸命に立ち向かって成長していく様がわかりやすく描かれていて、とても見やすいニコニコ


また、カオナシの存在が大きいですねひらめき電球


カオナシは孤独の神ですが、対して千尋の周りには仲間がたくさん。


光と影がうまく合わさっています。


良作ですけど、ジブリにはもっと良いのがあります(^o^)笑






5位
耳をすませば

1995年公開


キャッチコピーは
『好きな人ができました』


テーマは『恋』
物語の内容はとてもシンプルキラキラ
それだけにガンガン伝わってきます!!


見終わった後に清々しい余韻が残る作品ってなかなかないです(´д`*)

補足
映画のラストは聖司は雫にプロポーズをするけど、
原作は告白のみ!
中途半端は嫌いということで宮崎監督が考案したらしいです(^o^)笑












4位
魔女の宅急便

1989年公開


ジブリ初の長編映画で、今のジブリを築き上げるキッカケとなったヒット作ビックリマーク


幅広い年代で人気の作品で、
当時の客層は家族連れ中心ひらめき電球


キキの明るい性格がほんとにいいですね!
喜怒哀楽がハッキリしていて、
感情移入しやすくほんとに楽しめるニコニコ


新生活での喜び、失敗と挫折がテンポよく描かれているのもいいキラキラ


キャッチコピー
『落ち込んだりもしたけれど、私は元気です』


とっても元気づけられる作品です!




続きのベスト3は8/31