夫に愛されるたったひとつの方法 | もっと軽やかに生きる! 運気を上げるタイ式ヨガ タイ式ヨガ・アルン 

もっと軽やかに生きる! 運気を上げるタイ式ヨガ タイ式ヨガ・アルン 

忙しい女性のための少人数ヨガ。 ゆったりしたタイ式セラピーで、心と体の「疲労回復」をしていきます。
体と心のつながりから、ホロスコープも使って「前に進みたい」あなたをバックアップします!

すべて夫に丸投げ!

 

私はこうしています。

 

なんでもかんでも相談します。

頼りきりです。

一応、自分で決定はしてるけど、夫に背中押してもらいます。

 

だって、そのほうが安心するんですよ。

 

これって、別に夫を立てるとかそういうんじゃなくて。

信頼してるってことです。

信じ切ってるってことです。

 

こっちが全面的に信じてると、

相手も全面的に受け入れてくれます。

小さい子どもがぎゅーっと手をにぎってきたら、

それを振りほどけないみたいに。

 

 

彼といっしょのとき、私はもはや両親や妹・弟といるよりも

リラックスしてるんですよ。

一人じゃ眠れません。

たまに夫がいなくて一人で寝てると、寝つき悪くなる。

 

ついでに言うと、ごはん作るのも、ほぼ丸投げでして…。

私は、おにぎりを握ったことが

11年間の結婚生活で5回くらいしかありません。

(おにぎりは、昼ごはんに持っていくことが多いのだけど。

私は手の皮が薄くて熱いものを持てないので、握らなくなっちゃった。

改めて文字にするとスゴイな)

 

そういうと、「私は丸投げできない! させてくれないのよ!」

って人が出てきますね。

 

だったら。

こんな方法があります。

 

深呼吸。

次に

腕を上に伸ばす。

 

 

 これだけです。

 

まずは、家でこれだけ。

 

肩に力が入ったままでは、相手に丸投げできませんから。

力を抜く。

力を抜く方法がわかれば、相手に甘えられるし、

自分の体のケアもできるようになります。

 

肩こり知らず、首コリ知らずにもなれます。

 

力ぬくって一人じゃなかなかできない。

緊張してるって気づいてないことも多い。

 

そんなあなたへ。

肩の力の抜き方をお伝えしています

 

女性限定でアメンバーやってます!

体や生理の悩みを話す交流の場です。申請おまちしております。

(女性同士の交流が目的ですので、メッセージとフェイスブックでの

つながりを必須とさせていただいております)

まずは、こちらをお読みください!

右矢印「ヨガなんて大嫌い」

 

 

現在開催中のレッスンはこちらです

チェック(透過) 9/29(木)19時~「肩こりがみるみるほぐれる お仕事帰りの肩こり解消ヨガ」右矢印詳細はこちら
チェック(透過) 10/13(木)19時~「モテオーラまとう! 美人オーラヨガ・姿勢編」右矢印詳細はこちら
チェック(透過) 生理の悩みを手放そう! じっくり話せるプライベートヨガ右矢印詳細はこちら
チェック(透過) 東京・神楽坂 女性のための体質改善タイ式ヨガレギュラーレッスン右矢印詳細はこちら
チェック(透過) 癒されたいあなたに!タイ古式マッサージ右矢印詳細はこちら
チェック(透過) 朝霞ヨガグループレッスン右矢印詳細はこちら

お問い合わせ・お申し込みはこちらから