にわか修理だけど・・・ | 浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

原木を用いた椎茸栽培の作業状況などを紹介しています。

いつも苦労するのが・・・
急に忙しくなって使い出した機械の故障。
ほだ木を動かし出せば運搬車、山仕事ではチェンソーに草刈り機。
使う前にはある程度確認するんだけど、忙しい時に限ってトラブル。

乾燥機にしても同じです。
今日は主力(二台目)に使っている乾燥機(藤本式横吹乾燥機)の煙管の腐食が進んでました。
煙管の表面にサビがポツリポツリ。
煙管の継ぎ目が少し広がってるようです。

部品取り寄せても間に合わないし、自分でできるにわか修理(応急処置)。

2012103110040001.jpg



藤本式横吹乾燥機(現、フルタ熱機)は煙管が乾燥機の中に露出しているので応急処置ができます。
煙管が腐食してススが出ると使えませんよね。
修理を呼べば日数かかるし、椎茸の最盛期なんてとんでもないことです。

スス漏れが心配されるところに厚めのアルミテープを貼り、接続部にも巻きつけました。
これで秋子は大丈夫でしょう。

春子が始まる前に部品を取り寄せ交換します。

自分で修理できるのはこの乾燥機のいいところかも。

でも、メーカーに言わせると修理して長持ちするより新品に買い換えてもらった方がいいみたいです。

うちの乾燥機は20年以上使っています。
ただ、今は燃料は高騰したままですね。
肝心な所は最新の設備(省エネ設計)に改造はしてますよ。

「緊急時にどう対応できるか」って大事なことです。

( ´・ω・`)ノ~バイバイ