この度の大雨で被害を受けられた方へお見舞い申し上げます。

 

金曜日。今回の大雨で避難指示が出ました。

あんなたくさんの緊急アラートは初めてです。

 

金曜日の昼。警報に伴い一斉下校が決まったところ、

学校からの電話がありました。

午前中転んで後頭部を打ったと、その後給食中吐いたので、

保健室で寝てるとのことでした。

早退してゆうくんとまったりしていましたが、

徐々に緊急避難指示のアラートが鳴り出し、

TVでも緊急速報が何度もかかり、

LINE内がざわつき始めました。

ゆうくんもなぜか自分のキャリーバックに荷造りするまで。

深夜まで近くの川の水位と避難をどうするかを、

近所の皆さんと、相談したりしていました。

とりあえず2階で過ごして、

寝不足のまま土曜日の出勤時間がきました。

 

朝には、地域周辺も冠水し始め、

さらに北部にある川が漏水して、安全な道を選んだつもりが、

どんどん水が増えてきて、通行止めの箇所が広がり、

Uターンを繰り返し、通行止を回避しながら、

冠水道路を進みながら、ようやく出勤しました。

(休んでいいと言われなかったので、ほぼ、根性で乗り越えたような気がしますが。)

ほかにも家を出られない人、

来れない人が続出していているようでした。

休憩中も安否確認等でLINE未読が86件とか、

あちこちから冠水写真が送られてきました。

帰る頃には雨もやんできていましたが、

一部通行止で遠回りしました。

この24時間は、緊張と恐怖と経験不足な体験が多く、

非常にストレスフルでした。

もともとストックも大してなく、反省ですね。

 

日曜になると、天気の回復とともに被害情報が。

パパリンも午前中から駆り出されて、

浸水被害の作業をしていました。

学区の一部は浸水もあり、学校へ避難していたようで、

通学路も冠水や土砂崩れの影響があるらしく、

明日は休校となりました。

 

 

なので明日は、パパリンの実家が復旧予定不明の断水のため、かろうじて手に入った多少の水と

支援物資を持って行くことにしました。

 

初めて、まじめに防災マップを活用しました。

ヤフーの河川水位情報とライブカメラ中継が役に立ちました。

知り合いも被害を何人か受けていて、

しばらくは落ち着かないですね。

実際に体験すると見えることがたくさんありました。

やはり備えは大事です。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村