最近の秋元グループを眺めて | ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

AKBGと坂道シリーズを俯瞰的に冷静に眺めるサイトです。
他のブログとは違う視点で考察していくのでよろしく。

 

皆さん、ご無沙汰しています。



東京も連日の猛暑で外に出るのも辛い日が続きます。



来週からはお盆休みに入られる方も多いかと思いますが

帰省される場合には是非気をつけてお出かけください。



さて最近の秋元グループですが俯瞰してみていると色々と想う事があります。



もちろんその中でもAKBGと坂道シリーズがコントラストを成している。



最近はAKBGには夏の大きなツアーやコンサートがありませんね。



去年はそれでもUSJでライブをやったりかなりアクティブに活動していたそんな印象でしたが今年は輪をかけたおとなしさを感じます。



もちろんプロレスのイベントがあったりじゃんけん大会があったり

要所要所ではファンも楽しめるそんな内容もあったりします。



ただアイドルとして見た場合には所謂ライブやツアーを出来ないそんな状態はメンバーにしてもファンにしても寂しいのではないでしょうか?



一方で坂道シリーズは乃木坂にしろ欅坂にしろスケジューリングされた中で全国ツアーをしっかり回り積極的にライブ活動を行っていますからね。



どうしたって両方を知るファンからは比較されてしまうこともあります。



特に欅坂なんかはアイドルに余り関心がないロック好きの方々が

集まるフェスにも参加したりして新たなファン層の開拓を狙っています。



非常にアグレッシブな活動内容でこの夏の本気度が分かります。



もちろん平手の件など課題もあるんですけどそれ以上にグループの

結束が高まっていい相乗効果でこれからも進んでいける期待がある。



翻ってAKBGでも非常に魅力的な若手の子は沢山いると思います。



でもせっかくのそういった若い力をグループの活力にうまく繋げられていない。



そんな風に写ってしまうのでは勿体無いですよね。



チーム8やNGT、STUなどこれから新しくAKBGの力になっていく

そんなグループをうまく活用しながら進んでいって欲しいものです。



秋元グループはここ数年で大きな変革がありました。



AKBを頂点とする他の姉妹グループと乃木坂などの派生グループが

混在したひとつの塊として形成されていた巨大アイドルグループ。。。



それが今は乃木坂という坂道シリーズの大きな柱が誕生し

AKBGと伍するかそれ以上の存在感を有するようになりました。



そして去年彗星のように現れた欅坂46の存在がこの秩序に

大きな風穴を開けてその体制そのものを変えてしまったと思います。



それはもちろん秋元グループを応援して支えているファンの意識も含めて。。。



ですからこれからAKBGが存続していくためには姉妹グループを

対立させたままの今の合同形式ではいずれ立ち行かなくなります。



それぞれのグループの活力をちゃんとAKBの動力源として使い

48Gが一体となって坂道シリーズの姉妹たちと切磋琢磨していく。



そんな新たな世界観が構築されていく端境期になるのではと思います。



今年の紅白もどうなるか分かりませんが恐らくは去年と同じような形で

出場枠が決まっていく可能性が高いと推測します。



それぐらい今の秋元グループは分かりやすい勢力図に再編されています。



さあそんな中で個々のグループがどうやって今の課題を解決しながら

グループとしてのブランドを高めてファンの心を掴んでいくか??



私も今までの概念を捨て去って新たな気持で見守って行きたいと思います。



ここ数年停滞していた自分の気持も今は晴れやかに前を向いていますので。。。



皆さんも是非新しい時代の流れを受け入れ気持を切り替えてはどうでしょうか?



そうすればまだまだ秋元グループも楽しめますよ。



それでは、また。



以上