ジンギスカン楽太郎@新橋 | ★あず日記★

★あず日記★

OLさんです☺︎

相変わらず

ダイエット中なわけですが

昨晩は大満足なお夕飯だったので忘れないうちにブログを更新!

(いい加減年末のカフェたちも早く更新しなくては…。)

 

昨日伺ったのは

新橋駅からすぐのところにあるジンギスカン楽太郎 新橋店。

北海道に住んでいたこともあってジンギスカン大好きなのですが

こっちだとなかなかジンギスカンのお店ってなくって…

“ジンギスカン行ってきたー!!”なんてインスタやブログを見かけるとすぐに妹を誘っていってしまう。

(すすきのの予約を取らない行列のお店も1時間とか並んででも食べたいと思う人ですOK)

 

今回も年末から計画を立てて

ようやくスケジュールがあったのでキラキラ

 

19時前にお店に到着すると

1階の席はすでに満席でめちゃめちゃ期待が高まる!

月曜だし

19時前だし予約しなくても…なんて思ってたけど

このお店は予約必須だわ…。

 

お願いしてあったのは

90分食べ飲み放題のコース、3980円。

さらに月曜の予約ということで

日月火限定の女子会割をつけていただきました。

 

image

 

女子会割は同じお値段で

きのこの4種盛りと小鉢をそれぞれ一品付けられるというものラブラブ

お得すぎる…。

 

 

image

image

 

食べ放題になるのは

・ラム肉(ロースとショルダー)

・ラムソーセージ

・野菜

・ごはん

 

小鉢は

さっぱりしたくなるかも!ということで

山芋のキムチと冷やしトマトに。

 

image

 

あとはもうひたすら食す!

 

image

 

ジンギスカンって

ラム特有のにおいがどうもダメ…っていう理由で苦手な方が多いと思うんだけど

こちらはほとんどその匂いがせず。

これだったらうちの主人にも全然自信をもっておすすめできる!!!キラキラっていうくらい。

(わたしが好きだから頼むんだけどいつもめちゃめちゃ警戒している。食べなきゃいいのに。)

お店の方もその点には自信があるのか(?)

通常ジンギスカンのお店ってタレで食べるのがベースだと思うんだけど

こちらは塩コショウも用意されていました。

 

さらには

生ラムを使っているということで

ショルダーについてはレアがおすすめらしく

食べてみるとこれまた柔らかく癖がなくて美味しいの。

 

ちなみにラムソーセージは個人的にカリカリになるまで焼くのがおいしかったかな爆  笑

 

image

 

こちらが

きのこの4種盛り。

きのこっていうだけでうれしいのに

名前は聞くけどあまりスーパーでは見かけないものばかりなのもなおうれしいポイント。

 

ブラウンえのきが特にお気に入りだったんだけど

通常スーパーにうっている白いえのきにくらべて

食感がシャキシャキしているような感覚で新しかった。

(きっと鍋とかにするより焼いた方がおいしいんだろうなと勝手な解釈。)

 

以前、

ラム肉には

カルニチンっていう脂肪を減らすアミノ酸が含まれているからダイエットしている方向けという記事を読んでからお夕飯で焼肉を食べるときは白いごはんはたいてい我慢とか主人から少し分けてもらうとかにしてるんだけど、ジンギスカンのときは堂々と頼んじゃうんだけど、今回も白いご飯は堂々と注文。

 

やっぱお肉×ご飯に勝るものはないなぁと幸せをかみしめながらいただきました。

(ちなみに私の場合だけど、ジンギスカンの翌日はたいてい体重増えることはないです爆  笑

ラムのおかげか“美味しい~!”って罪悪感なくハッピーに食べてるからなのかはわかんないけどあせる)

 

 

お肉もロース、ショルダーそれぞれおかわりして

お野菜も何度もいただいて

最後は北海道といえばのドリンク、ガラナでごちそう様でした。

 

最初、90分だし時間余るかな…って思ったけど美味しすぎてあっという間の90分でした。

 

90分で3980円

120分で4200円という価格設定なので

沢山食べたい!という方やお酒を飲まれる方は120分にした方が

だいぶお得かも合格

 

お店の方もみなさんとても親切で

とても良き週になりそうです。

 

新橋以外にも

中野や池袋にも店舗があるようなので

ジンギスカン好きの実家の家族も誘っていきたいな。

 

 

 

ジンギスカン楽太郎 新橋店ジンギスカン / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★★ 4.1