【ライブ後記】足掛け2年ジャムセッション@市川h.s.trash '101231-'110101 | Jazz@Saku

Jazz@Saku

会社員でジャズベーシストのJazz Man BSakuの日常を暴く!(笑)

今年で2回目になる市川でのカウントダウン!


すっかり飲む準備をして向かった市川。だから、ベースは26日の

セッションの時においておき、帰りは正月明けまで預かってもらう

お願いをしておいた!


ということで、市川には21:00過ぎに総武線快速で到着!

Jazz@Saku

スーパービギナーズではないのですが、超初心者の方から

達者な方までたくさん♪


楽しみました~。


お酒も・・・といいたいところですが、実はベースの方が私と一人

だけでして、ほとんど飲めず。終演後までお預けとなってしまい

ました(トホホ)


でも、ドラムの長谷っちが、シャンパンを2本も入れてくれて(涙)


おいしくいただきました。。


で、朝の5時、初日の出を観にいったという昨年とは違い、

ずっと飲んでいたようです。
Jazz@Saku
貴和子さんは完全にマグロになっていました。

Jazz@Saku

やさしく見守る、むっちゃん。


という感じで。。。


私は7時くらいの電車に市川から乗ったのですが、横浜瀬谷の妻の実家に

着いたのは11時くらいでした。(保土ヶ谷→新川崎→??)相鉄線にたどり

つけない私でした。。。。


Jazz@Saku

でも鉄分が濃い私は、つい酔っていても機関車を撮影しているのでした。


そんな新年でした。


って、全然ライブレポじゃないか(笑)