アカモミタケ- 11/8収穫 | bae's basket

アカモミタケ- 11/8収穫

日中は暑いくらいの日が続いていましたが、昨日はようやく待望の雨が降りました。

本日はどこへ行こうかと昨日仕事終了後から考え、近場にしました。


現地着6時、気温12℃。

1時間半程の予定でモミの樹を見まわります。


3本の樹の少し離れた場所に結構それぞれ出てましたが、遅すぎて合計10本程の収穫。


もうちょっと時期が遅かったかな?と思いましたが、次の1本の樹の周りに大量の採り頃のものが出てました。50本以上収穫。


最後に去年少し出てた樹の周りで3本収穫で終了。


まあこんなもんかなぁ〜という量です。


本日の収穫

アカモミタケ 1kg


ナラタケは遅かった、、、(涙)。


この間のナメコとナラタケはおろし和えで一部を食べましたが、日本酒にピッタリ!

マグカップに2杯(約700ml)飲んじゃいました(笑)。


前回、写真の枚数制限で載せられなかったものを、、、

ハイイロシメジ

群生しており、かなりの本数が生えてました。


しっかりしたきのこらしい形のきのこで美味しいという人もいるようです。僕は食べたことないです。独特の匂いがあります。


イリオモテイトラッキョウが満開になりました。



小菊もいつの間にやら満開


あと黄色のものがあったはずなんですが、どこにいったのやら、、、


おわり