群馬県某所  7月25日  | アフタートーク

群馬県某所  7月25日 

皆さん、こんばんは。


梅雨明けして殺人的な猛暑が続いてますが、釣りしてますか?

私は、相変わらず、凝りもせず、毎週出かけてます。


今週は、前日に会社の飲み会があり、帰宅が午前様


そんな感じではありましたが、水辺が恋しくなり、出かけてました。

霞ヶ浦。


お昼12:00から、15:00まで

釣果は、ツイッターで報告させて頂いたとおり。


くっそ暑い時間時間に、3バイト、37センチとキャットフィッシュでした。

しかも、フローターのオール付け根部分が折れ、心も折れ、強制終了。



不良品にあたったのか、今回で3回目。

只今、入院中。


ショップ店主もメーカーに同じような報告があがっていないか聞いて下さるそうです。

もう、最近は、自分の中では、あきらめ半分、ネタ半分て感じです。


早く、戻ってこないかなぁ。





そんな背景もあり、意気消沈とい言うより、消化不良の念が強く(笑)

そこから、群馬県へ大移動!!



久しぶりに、ナイトフィーバー(予定)しようと車を走らせました。


チェックしてみたフィールド×4


想像していたより、渋かったと言うのが、ホンネです。

1箇所クリークでは、反応を得られなかったものの各所で、1尾ずつ。


すっかり、サマーパターンと化してました。



写真のサカナ1350gを筆頭に、39、37センチの3尾。



ちょっと嬉しかったのは、39センチのサカナが釣れたフィールドでは、流心で、2バイトあった事。

トップで反応があったので、次回は、むき出しフック(ハードルアー)で仕留めてやろうと目論んでます。



、、、と言う事で、今週末もおかっぱりナイターで出没予定です。