竹中絵里&タイナカ彩智(サチ)2マンライブ@渋谷duoその2 | 影技の日々ブログ~音に囲まれて~

影技の日々ブログ~音に囲まれて~

影技こと私が面白いと思ったネタや趣味。

数年前には考えられなかった様々な音楽のライブやイベント、ブログを書くきっかけになったアーティスト「May'n」の事を不定期だけど書いていきたいと思います。

興味がありましたらお読み下さい♪

遅くなりましたが、4月28日のライブレポ。その1の続き。セットリストももう一度載せておきましょう。

◎タイナカ彩智さん

1.CLOSE
2.ペンギン
3.Lovin' You(カバー曲)
4.Life(新曲)
5.Wait for me
6.ワンダーランド(バレエ披露)
7.tell me love(ギター弾き語り)
8.Visit of Love
9.And U

◎竹仲絵里さん

1.君をのせて
2.光のゆくえ
3.さんぽ
4.いつも何度でも
5.世界の約束
6.Perfect(フェアーグランドアトラクションカバー曲)
7.種
8.スプーン(新曲)
9.おなじ星空の下で(新曲)

☆アンコール

花咲く日まで(竹仲絵里さん&タイナカ彩智さん)

休憩時間が終わり、席に戻って竹仲さんの出番を待つ。向かって左にキーボードが置かれ真ん中には高めの椅子と右には普通の高さの椅子がありました。

そして、竹仲さんが登場!!

そうそう、今回は竹仲さんとタイナカさんのファンが半々くらいみたいでした。だからどちらのアーティストさんにも初めましてな人がいて新鮮でしたw

まずはギター弾き語りでラピュタの主題歌「君をのせて」をしっとりと歌い上げました。初めて生で聞いた竹仲さんの歌声は低音がとても綺麗に響くな~と思いました。低音が綺麗だなと感じたのはカラフィナのKeikoさん以来でした。ただ違うのは低い中に柔らかさあるんですよね。安心させるような優しさがあるのを感じました。

そして、「みんな震災で暗い気持ちになってると思う。そんな時こそジブリの歌が心に元気を与えてくれる。」と竹仲さんが言ってました。

ここでゲストとして竹仲さんと同じ事務所のジルデコのギターリストさんが登場。

「光のゆくえ」はとてもゆったりしていて優しい曲。アコギの音色が美しい。歌声が心地好かった。

続いてギターを置いた竹仲さんがタンバリンを持ち出し「さんぽ」を楽しく歌う。トトロ来たー!って感じで、みんな手拍子で盛り上がるwさんぽを歌う竹仲さんが本当に可愛かったw

そして、千と千尋の神隠しの主題歌「いつも何度でも」。オリジナルより竹仲さんの方が好きかなw声がとてもマイルドで優しいんですよ。人の生き死にをテーマにした曲でとても心に響く曲だと言ってましたね。

次はハウルの動く城の主題歌「世界の約束」。実は初めて聞きましたwいい曲だな~と思いました。ジブリの曲ってやっぱり心が暖かくなりますね。そのイメージ崩さずにより良い次元に持って行く竹仲さんもさすがです。

そして、春を感じさせるカバー曲として竹仲さんが選んだのは「Perfect」。竹仲さんが好きな昔のバンドの曲なんだとか。どこかで聞いたことがあるような懐かしい曲。サビの部分の「パァァァ~フェクト!」が好きですw

次に歌われた「種」は北陸電力のテーマ曲だったんですね。何と言うか優しい家庭の暖かさと言うか。優しい日差しが入ってくる家みたいな。そのCMに良く合っていて爽やかな曲でした♪

そして、ラスト2曲は「スプーン」と「おなじ星空の下で」。共に震災後、竹仲さんが書き下ろした新曲。YouTubeでは流れてたけど生ライブではこれが初披露。「スプーン」はこの歌声を被災者に届けたいという願いがとてもこもっています。「歌声を届けましょう。あなたのポッケにこっそり愛を。」ってところがとても好きです。「おなじ星空の下で」は悲しい事があってもいつも側にいるよ。一緒に頑張って前に進もうと優しく背中を押してくれます。竹仲さんの歌声とマッチしてストレートな歌詞なんだけど優しく包み込んでくれる曲でした。

竹仲さんのステージも終わり、袖にはけて行くとアンコールの掛け声が!数分後竹仲さんが再び登場♪そして、タイナカさんを呼んで二人で生セッション!曲は竹仲さんのインディーズ時代の「花咲く日まで」でした。竹仲さんはタイナカさんの「tell me love」をやりたかったらしいんですが、タイナカさんがもう歌ってしまったのでユーストリームで披露したこの曲になりましたwまぁ、仕方ないねwタイナカさんのギター曲は「tell me love」しかないしw

「花咲く日まで」は手拍子できる楽しい曲で竹仲さんはアコギ、タイナカさんはタンバリンを演奏。二人の低音+高音のハモリがとても綺麗でした。そして、この曲は途中でリズムが変わるんですよね。両ファンともリズムの変わり目に総崩れwそこをお二人が「リズム変わるよ~♪」と呼び戻してくれましたw

そして、無事終了。とても暖かいライブでした。心にお二人の歌が優しく響いた日でした♪

ライブ終了後タイナカさんのサイン会&握手会があってアルバムとTシャツにサインを頂き少しお話ができました♪

PSU桃色騎士部傭兵所&影技の日々ブログ-SBSH1366.JPG

こちらが買ったCDと頂いた竹仲さんのサイン入りの品物のジブリアルバムのポストカードとワッペン。某部員さんにプレゼントしたいと思います。早く遠征出来る日が来るといいな~。待ってますよ!

竹仲さんの夏イベントの告知もありました♪

PSU桃色騎士部傭兵所&影技の日々ブログ-SBSH1354.JPG


これにて4月28日のライブレポ終了です。竹仲さんに至ってはまだ勉強不足で申し訳ないです(^-^;出来るだけ頑張って書きましたw