Good agingとは【65】大人時間と子供時間を行き来する/2013ファイナルセール情報7 | ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHS

ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHS

石のソムリエ玻璃がヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石の魅力を語ります

ガネッシュ産ヒマラヤ水晶/パワーストーン


ヒマラヤ水晶/パワーストーン/天然石のBHSのヒマラヤ水晶スペシャルコーナー(HSP)の中からHSP1131のガネッシュ産ヒマラヤ水晶グランドマスター。


生粒胡椒とフクロウの型で面白くてキュート、風味豊かで薫り高く美味しい目玉焼きを食べてとっても幸せなので良い夜になるんじゃないかなと思っています。つまりコラム書いた後で飲むウイスキーが楽しみだってことなんですけど。(笑)


みなさん、こんにちは。
ヒマラヤ水晶のBHS、石のソムリエ 玻璃(はり)です。


第1回のプログラミング終了後にgrassに石を見せた時に言われた大切な話。それは、子供時間(能動時間)と大人時間(受動時間)のバランスをどう持つのか、どういうさじ加減にするのかがこれからの時代にはとっても大切になっていく。


子供時間(能動時間)の割合いが高い人はGood aging(Well Aging)が可能になり、いつまでも若々しく元気で、ピンピンコロリに向かえる方向に進める。逆の人はどんどん老けていくし、その先にあるのは認知症になったりする傾向がより高くなる。


認知症というのは意識世界から見ると、家族や世間に対して背を向けていることから起こっている症状の一つ。これはGood aging(Well Aging)が出来ていないと言う意味でもある。


Good aging(Well Aging)とは言葉を換えて言うなら「私は私ならずしてわたしである」「世界に向かって開いている」ということだ。


ここのところ個の時代と向き合うセッションでも言っている「仮面の瞑想」や「私とはなにか」の問題の本質がこの子供時間と大人時間を行き来する、バランスをどう取るのかというところにある。


私たちは物質世界と密接に結びついているので、この子供時間(能動時間)と大人時間(受動時間)がある。どうしても分かちがたく関連づけられているこの二つの時間を良く認識して、そして使うことがこの先の人生においてどれくらい大切なのかを感じ取って欲しい。そしてさらに肉体を飛び去った後の意識世界においては、より大切な要素であることを頭に留めて置いて欲しい。


ハイデガーも「存在と時間」という本を書いたくらいで時間について言っていた。ベルクソンだってドゥールズもそうだった。そして長年、心理学者が時間の研究をしてきたけれど、キレの良い言葉で言えない。「心理時間」と言った瞬間に「絶対時間(恒星時間)」と違うので科学の世界では受け入れられてない。


もっと言えば、石もagingする(歳を取る)。しかも石によって歳の取り方が違うなんて言ったらもっと受け入れられない。つまり何と言っても科学では受け入れられないんだけれど、意識世界から見たらこっちの方が本質的だし、これからは少しずつその本質的なことが物質世界に滲み出してきて、少しずつでも直感的に分かる人が増えてきて、現実世界への影響力も大きくなってくるだろう。


ゆっくり、目まぐるしい、あっという間だった、でも深さがあった。こういう人は子供時間(能動時間)でWell Aging。逆にもの凄く忙しかった、でも濃密さなくあっという間の1ヶ月だった。そういう人は顔にシワがどんどん増える。こういう人は大人時間(受動時間)でどんどん老けていくし、痴呆症にも要注意。


人はいろんな時間を体験したと思うけれど、それはパラドキシカルだったということにもっと気づいて欲しい。


そして大人時間(受動時間)の割合いがどうしても高くなってしまっているあなたに、少しでも子供時間(能動時間)の割合いを高くしてもらって、大人時間(受動時間)と子供時間(能動時間)を行き来してもらえるようにするのが今回のプログラミングの意味であり意義。次の5回目に行く前にこのプログラミング、この光・エネルギーを経験してもらっていないといけないですね。


つづく



■2013ファイナルセール

◎セール期間:
12/14(土)12:00~12/15(日)23:59

◎割引率:全品40%off

◎新コンセプト:
【65】大人時間と子供時間を行き来する:無時間の空間と無空間の時間




●玻璃後記

プログラミングの様子に関して、もう少しだけ続きます。