こんにちは、

 

 

基本あるフェミニンな大人の女性のための

スワロフスキーのビジュー、

『Kiraméki 』です。

 

 

少し前から製作している、大好きな色の組み合わせ、

それが群青色と琥珀色です。

 

{A3BA574E-761C-4F70-9945-730E91CC6E2F}

 

伝統色である群青色は、日本にはなくてはならない大事な青です。

 

 

子供の頃に使った絵の具箱12色セットに入っていた色。

なんとも言えない、深い青色に何故か心惹かれました。

 

 

フランス語では、"Azur  "といったところでしょうか?

 

 

"ブルーマリン"との違いは、透明感でしょう。

日の落ちる寸前の空を思わせるような深い色です。

 

 

それによく合うのが、琥珀色。

アンバーとも言い、トパーズの色ですね。

フランス語では、 Ambre。

 

 

私は、この和色の表現もとても好きです。

茄子紺、山吹色などなど、日本語の持つ言葉の美しさが良いですね。

 

 

 

自然と共に暮らしている日本人の深い情緒を感じます。

色名だけで、四季を感じさせてくれます。

 

  

フランス語の色で面白いのは、Ardoise (黒板色)、Taupe (モグラいろ)!!

Framboise (ルビーのような色)、

Châtain (栗色)などなど、

果物や、植物で表現されるのは同じですね。。。

 

{8435D3CB-4A3C-4E6B-A55C-929C6FF6FA9E}

こちらは刺繍のバレッタ。

チェコビーズの "蒼"がたまらない! 

 

⭐︎次回サロンのお知らせ⭐︎

10月9日(月)〜15日(日)

Le comptoir pop up store 

72 Rue de la Villette 75019 Paris 

メトロⓂ️Botzaris徒歩約3分

初日は16時から営業です^_^


 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村