こんにちは、


気品あるフェミニンな大人の女性のためのスワロフスキーのビジュー、
『Kiraméki 』です。


毎年パリで、この時期に開催されている展示会「サロン ド メイドイン フランス」に足を運びました。


今年で6年目となるこのエクスポ、フランス国内で製造された様々なジャンルの製品を見て、購入することが出来ますよ。


パリを訪れて、お土産を買おうとする時、よくみたら他の国で作られた品だった。。。と言うことがたまにありますが、


こちらの製品は、アイデアたっぷりの全てフランス製品です!


{66A538A9-B0D6-424A-864C-6779F4717225}

こちらは1850年から続くマドレーヌ専門店。可愛い木箱に入った詰合せ。

オリジナルな味から、ノワゼット、ピスタチオ、ユズ味まで!


{7EBC745D-BB17-4521-B808-1035D28BA227}

Saint-James のストライプのセーター、Tシャツは、知らない人はいないと思いますが、他のフランスメーカーもいろいろ出しているのですよ。


{2B971B5E-86C9-4A2C-8A46-2898769F32CD}

農業国フランスの羊毛製品、実はこれが見たくて来ています。(^^)

アンゴラ専門店もあって楽しい!
手編みのミトンが19ユーロから。

それぞれにコンセプトは違いますが、アンゴラの場合は、ウサギたちの健康を考えて、10ヵ月に一度だけ毛を採取して、毛糸にしているそうです。


{42001ED4-C3D7-48CF-A9B1-4901E0A7156C}

こちらは、一目で心を鷲掴みにされてしまった、キュートなデッサン!


主にタイツのデザインをしているらしいのですが、季節的にミトンをや日本の羽織的なコートも作っています。


販売していたデザイナーの彼女本人が描いて、息子さんがプリントしているそうですよ〜


{576001A4-580A-4928-86C3-963648266C86}

トイレ掃除用品に至るまで、便利道具がそろっています。

ベトラブ(赤カブ)を使用したゴム製便器ブラシは、隅々まで届くように先端が尖った設計。

しかも液だれしないし、スタイリッシュ。


{A9685C09-8895-400C-B938-203C8F3C5A3F}


布ナプキンは、防水&ビオコットン使用。
洗顔コットンも、繰り返し使えてエコロジーです。


{ED8E18E3-B9B6-46B6-B999-38CF4A36DFDA}


{EA7DE54E-209B-4FEE-A5A0-45E18478C84A}

ノルマンンディの食品スタンドは、
キャラメルソフトやクレープが美味!


{FF9F52D6-B3B3-4034-A4E3-E836B7E31BCA}

最後に忘れてはならないのが、このラップです。

ラップだけは厳選しないと、切れなくてイライラしますからね〜
このメーカーは、私太鼓判を押します。

わざわざ日本から持って来ている人も多いのです。。。


毎年様々な発見がある、このサロン、
ビジュー展示者がちょっと少なめでしたが、良いアイデアが製品化されて、
フランス国内に限らず世に出て行く過程を見られました。


フランス製品ガンバレ🇫🇷!