初めての、 | 枇杷の葉日記

枇杷の葉日記

日々つれづれに思うことを 思いつくままに綴っています

書こうか、どうしようか、

ずいぶん迷って 今頃になってしまったのですが、


わたくし、枇杷の葉は

ただいま、入院中です。😅


でも、明日 退院が決まっております。


病名は 胆石症による胆嚢炎。

で、胆嚢摘出手術をいたしました。


手術することは前から決まっていたので、

同じような胆嚢摘出手術をした方の

ブログを読み漁りましたよ。


で、私も 自身の体験がどこかのどなたかの

参考になれば、と 思い 書こうと決めました。



枇杷の葉は

枇杷の種どころか

胆石をうんと昔から抱えておりまして、

19歳の時、友人とインド旅行を計画して

バイトに勤しんでおりました。

さあ、いよいよ、

ツアーの申し込み、という段になって

キョーレツな腹痛に見舞われ緊急入院。

そこでは胆嚢炎とまでは診断されませんでしたが、

胆汁の出が悪いので胃炎を起こしているのでは?

ということで、

一週間ほど入院して、帰ってきました。

そんなこんなでインド旅行はその時は見送り、

次の時期に行くことになるのですが。


多分、その頃からじわじわと

胆石が溜まりつつあったようです。


ちなみに、胆石症にかかりやすい人は

中高年の女性、健康で肥満気味、らしいです。

現在の枇杷の葉にはビンゴですが、

うら若き頃は「胆石症」

とは診断されませんでした。


いらい、何十星霜。

たぶん 年齢を重ねるごとに

胆石は増えていってたのでしょう。


長くなりそうなので、

今回はここまで。