持病だと諦めていた。 | 枇杷の葉日記

枇杷の葉日記

日々つれづれに思うことを 思いつくままに綴っています

結婚してからも

謎の腹痛には悩まされた。


けど、不思議と

出産や子育てに必死だったころは

謎の腹痛のことは覚えていない。


そして、子育てもようやく終わった頃

また、やってきた。謎の腹痛。


頻繁に起こるようになったのは

今から12、3年くらい前から。


友人とランチをしていて

帰りぎわに猛烈に右横腹が痛くなり、

なんとか家まで車を運転して帰ったけど、

ものすごい激痛が、背中や肩まで走った。

上半身全部が痛かった。

しかし、10分も横になっていると

痛みは嘘のように引いていった。


「あー痛かった!けど

もう 痛みも無いし まあええか」

と 気にもとめていなかった。


それから

ひと月か、ふた月に一度

そういう痛みがやってきた。


原因はわからない

↑当たり前、病院にも行ってないから。


なんせ、痛みは激しいけど、すぐに治る。

これを病院でなんと説明すればいいか

わからなかった。


ネットでいろいろ腹痛について検索してみたが、

胃痙攣  とか

ガスが溜まって 刺激している とか

そんなことしか載っていなかった。


そして、

去年からパートに出るようになったことで、

「あの激痛がいつくるか、わからんのは

嫌やなぁ。

もし、治療できるのであれば治療したいし、

できないものなら、

もう起こらんといてほしいなあ」


そんなふうに思っていた。



今年、1月末 例の激痛がやってきた。

しかし、いつもと様子が違う。

1時間たっても痛みが引かない。


一晩中痛かった。


こればヤバいかも😰

と翌朝、すぐ近所の病院へ駆け込んだ。


腹部エコーを撮った医師に

「枇杷の葉さん、これは典型的な

胆石です!

医学生に見せてやりたいくらいの

教科書どおりの

胆石です。

すぐ、手術することをお勧めします!

と 力強く言われてしまった。😱


そして、手術の設備の整った病院に

紹介状を書いてくれ、

あれよ、あれよ、言う間に手術することになった。 



手術すれば、もう、あの激痛に

苦しむことはないんだ!

と思うと とても嬉しかった。


そして、かつてインド旅行を計画していた頃の

私に言ってやりたい。

「インドで胆石が発症しなくて

ほんとによかったね」


海外で病気が発症って、目もあてられん。