忍びの里。 | ☆りさっちぶろぐ☆~べび待ちなどなど→特別養子縁組でママへ~

☆りさっちぶろぐ☆~べび待ちなどなど→特別養子縁組でママへ~

47歳。
足掛け8年のべび待ちを経て、2015年7月、特別養子縁組前提で、女の子のママになりました(≧▽≦)
(現在は入籍済)
子育て奮闘中です。
フラワーアレンジメント・陶芸・ハンドメイド・食べ物などなど、楽しいことが大好きです♪

こんばんはニコニコ



なんか、アクセス数がスゴイことになってたんですけど😳



どうやらアメトピに掲載していただいたようで、ありがとうございます🤗



あ、なんか、そんなたいしたこと書いてないんですけど…恐れ入ります💦






インフルエンザ騒動で、すっかり忘れてましたが、先月末に、養子縁組ファミリー7家族と、山梨県にある【忍びの里】に行ってきました🥷



娘は、YouTubeで見たことがあるらしく、とても楽しみにしていました。



娘のバスケの大会が、いつになるかわからなくて、ギリギリまでヤキモキしていましたが、無事に行けました。



結果から言います。



めっちゃ楽しかったです〜🤗



忍術体験したり、アスレチックしたり、ショーも2つ観て。



忍術体験では、手裏剣を的に当てるように3回投げます。



娘曰く、3回共的に刺さったのは、自分だけだったのだとか。

もう鼻膨らませながら、喜んでいました😁



『うち、忍者になれると思う』だって🤣



この忍びの里にいる忍者の【紫道(しどう)】さんが、養子縁組ファミリーの1家族と知り合いで、ショーを観た後に、少しお話させてもらいました。



娘の目がキラキラしてました👀✨



アスレチックで遊んでいると、忍者さん達が遊んでくれたりします。



それも娘は嬉しいポイント。



ただ、以前に来たことあるファミリーは『こんなに遊んでくれたことないよ〜』と言ってたので、特別かしら🤫



忍術?の練習なんかも一緒にして、本当に楽しそうでした。



忍者さん達を身近に感じられたのが良かったのかな😁



大人になったら忍びの里で忍者になるのもいいかも🥷



って言ってます。



すぐ、感化されてしまう娘です🤣



久々に会ったお友達ともたくさん遊べて、仲良しのお姉ちゃんとは、同じお面も買って、記念撮影もして、ご満悦です。

帰りの車は乗った途端に爆睡😪



この忍びの里、ちょうど良いくらいの広さで、親の目が行き届くのも嬉しいポイント。



私も、子ども見つつ、ママ達とお話も出来て楽しかったです。



娘は、また行きたいと言ってます。

今度は従姉妹達と!って、この前お誘いしてました。



とても楽しい時間を過ごした翌週から、インフルに感染しました…😱